以前、noteの連続更新をやめた話をしました。今回は私がnoteの連続更新をやめたもう一つの理由についてお話ししていこうと思います。
タイトルだけ見ると、なにやら重たい内容に思えますが、実際はそんな重たい内容ではないです。非常にライトな理由です。
既存記事の整理をしたい
noteの更新をやめると宣言したもう一つの理由としては、ずっと既存記事の整理をしたいと思っていたからです。思いついたことや気付いたことなどをどんどん書き留めていったので、今から振り返ってみると、「あの記事はもういらないな」と思うような記事もいくつかあります。
そのような既存記事は、内容修正や加筆して記事更新の形にしてもいいのですが、修正するほどのものではないなと思う記事は消したほうが早いです。
また、有料で販売しているコンテンツもいくつか消そうかなと。もともと有料で販売している記事などをずっと並べておくのはあんまり好きではないので、どこかのタイミングで一旦スッキリさせたいですね。
※有料販売コンテンツはずっと並べ続けない方がいいと思っているのは私なりの理由があるのですが、本題から逸れそうなのでまた違う機会にお話します。
今回、既存記事を整理することが、なぜ連続を使用やめると宣言するまでに至ったのか?というと、noteの連続更新をお知らせするポップアップが出なくなってしまうからです。
例えば、一年間365日ずっと更新していて、途中の記事を削除したらその時点で連続更新とはみなされなくなります。(翌日更新しても366日目のポップアップは出ない)
続けて投稿したところで誰かに褒められる訳でもなく、ただ単純にnoteのシステム上のポップアップが表示されるだけなのですが、このポップアップによって「明日も更新しよう」と思えている人も、意外と多いのではないかと思っています。小さなことですが、モチベーションの維持にも繋がりますよね。
自分へのなぐさめもちょっとあるかな
この「ポップアップが出ない日が来るのか」と考えた時に、自分への慰めとして連続更新をやめると宣言することで、少し気持ちが落ち着くのではないか、と思っています。
結局、連続更新をやめたと言った後も毎日記事投稿しているので、連続更新自体は続いているのですが、「更新のポップアップが出なくなることに対して連続更新終了」と考えているところもあるからです。
なにかと整理するのにいい時期
既存記事を整理するのに何かといい時期です。気分的なものですが、整理されることでスッキリとした気持ちで新しい年を迎えたいじゃないですか。いわゆる、年末の大掃除みたいなものです。
また、実際に連続更新をしないと公言したことで、何か気持ちが楽になった部分もあるのは確かです。そのため、前の記事でもお伝えした通り、これからは気が向いた時に、気が向いたことだけ書いていきます。
誰かの目を気にしてしまうと、しんどく感じてしまいますからね。あくまでも自分のやりたいこととしてやっているので、自分のペースで更新したいなと思います。
それでは。
-
連続更新をやめると宣言したら肩の荷が下りた
noteの連続更新をやめると宣言しました。昨日で連続投稿は終了。 誰かの期待を背負っていたわけでもないのに辞めると宣言した途端、なぜか一気に気持ちが楽になりました。無理に毎日更新しようと思っていなかっ ...
続きを見る