月別アーカイブ:2020年12月

年末年始

インターネットビジネス

2021年の勝手な見解とオンライン化への向き合い方(2020年大晦日)

2020/12/31  

今日は2020年ラストの大晦日ということもあり、私が考える2021年について少しだけ話をしようと思います。 インターネットメディアやインターネットビジネス界隈でも大きな変化があった年でした。2021年 ...

note

【2020年】note年間記事数やフォロワー数、全体ビュー数のまとめレポート

2020/12/30  

noteから2020年まとめレポートが届きました。さて、どんな一年だったのでしょうか。 書いた記事はキリ良く333本。一日一記事書いていないことがバレてしまいましたね。しばらく抜けていた時期があるので ...

BGM

音声 stand.fm(スタエフ)

stand.fm内のBGM利用の著作権について【終了報告】

2021/1/11  

2020年が終わる前にこの件だけは、どこかで報告しておかなければなという思いだったので、この場で報告します。 何かのトラブルが発生しているわけではないのですが、私自身が一度声をあげた以上、本当に運営に ...

通知

note

毎週月曜日に表示されるnoteポップアップ通知の活用方法

2020/12/28  

現在毎週月曜日にはnoteのポップアップ通知が来る仕組みになっています。一週間でスキの多かった記事なども、noteを開いたとき(ログインしたとき)に通知として表示されます。 これらの通知が創作や継続の ...

ぐったり

インターネットビジネス

もうアフィリエイトはオワコンですか!?

2020/12/27  

先日の記事で「というか、アフィリエイトを(ほぼ)やめた」とメルマガでも書いたところ、「オワコンですか」とか「次は何がいいですか」なんてメッセージを頂きました。 誤解のないように改めてお伝えしておきます ...

始まりと終わり

インターネットビジネス

2020年に私が始めたことと終わらせたこと

2020/12/26  

2020年も残すところあと僅かとなりましたね。今年はあっという間に過ぎていった気がします。(時間経過の早さの感じ方は年々増してるけど) 本日は毎年恒例の「私が今年始めたことと終わらせたこと」を思いつく ...

タイトルの付け方

ブログ作成

思わずクリックしてしまうタイトルの付け方(実例あり)

2020/12/25  

記事が読まれるかどうかはタイトルの付け方でほぼ決まります。 読み手となるユーザーが記事本文にたどり着くためのステップとしてタイトルクリックされる必要があって、タイトルをクリックされるためにはサムネイル ...

SNS

SNS

SNSを活用する重要さを再認識できた話

2020/12/24  

先週12月15日あたりからウイルスバスターの評価でnoteのURLが「?(未評価)」処理になっていました。 ウイルスバスターでは新しいドメインを取得した直後などはこのような評価になることがあるのですが ...

読書

ブログ作成

楽しんでブログ記事を書いているかどうかは読み手に伝わる

2020/12/23  

ブログを継続して運営するポイントは「あなた自身が楽しむ」ことです。ブログを書くこと自体が楽しいと思えることが非常に重要で、苦しみながら続けるブログほどつまらないものはありませんよね。 そして、あなたが ...

ご紹介いただいたnote記事まとめ

note

ご紹介いただいたnote記事まとめマガジンの作成

2020/12/22  

noteのマガジン機能をフルに活用するため、私の記事を取り上げて頂いた方々のnote記事をまとめたマガジンを作成しました。 通知が来ていないものも拾えませんでしたが、拾えるものはすべて拾いました。(た ...

© 2023 インターネットビジネスの世界【UNITE】