note
note
note
2021/1/22
noteとTwitterの組み合わせは非常に相性が良く、noteをやっている人の多くはTwitterも同時に運営しているケースが多いです。 また、Twitterでは他のSNSに比べて拡散された時の爆発 ...
2021/1/10
noteにはクリエイターをサポートするためのサポート機能があります。 どのような機能かというと、投稿記事に対してお金を支払うことができる機能です。しかしながら、一部のクリエイターで勘違いしている方や間 ...
2021/1/4
noteのIOSアプリがバージョン4.7.0にバージョンアップして使いやすくなりました。 スマホアプリで出来ることが多くなれば出来ることが広がる。嬉しいアップデート https://t.co/kXSA ...
2021/1/2
noteを運営しているとスキがもらえなくて悩んだりファンが増えずに悩んだりする人も多いです。そんな時に、テコ入れするための簡単なチェックポイントを紹介します。 本日の記事は 記事を書いてもスキがもらえ ...
2020/12/30
noteから2020年まとめレポートが届きました。さて、どんな一年だったのでしょうか。 書いた記事はキリ良く333本。一日一記事書いていないことがバレてしまいましたね。しばらく抜けていた時期があるので ...
2020/12/28
現在毎週月曜日にはnoteのポップアップ通知が来る仕組みになっています。一週間でスキの多かった記事なども、noteを開いたとき(ログインしたとき)に通知として表示されます。 これらの通知が創作や継続の ...
2020/12/22
noteのマガジン機能をフルに活用するため、私の記事を取り上げて頂いた方々のnote記事をまとめたマガジンを作成しました。 通知が来ていないものも拾えませんでしたが、拾えるものはすべて拾いました。(た ...
2020/12/20
noteで日々毎日投稿すると同時に連続記事更新の日数を気にかけている人も多いかと思います。 noteでは毎日更新していることで「〇〇日更新すごい!」などといった嬉しいnoteポップアップ(通知)を見る ...
2020/12/19
私のnoteアカウントではnoteの運用方法や記事の書き方、インターネットビジネスに関するあれこれを書いた方が読まれるようです。 「おまえの旅日記や食日記なんて興味ないよ」と言われるのはとても悲しいの ...
2020/12/18
noteからCanva連携して作成した画像のプロジェクト保存はできません。これはかなり残念に感じる人も多いのではないでしょうか。 ポイントとしては、Canvaのサイトで作った画像もしくは途中まで作成し ...
© 2021 インターネットビジネスの世界【UNITE】