-
-
ストリームヤードでインストライブは配信可能なのか
2022/12/4
ストリームヤードはライブ配信が簡単にできるツールです。パソコンにソフトなどをインストールする必要がないため、誰でも手軽に始めることができます。 ライブ配信といえばインスタライブを楽しんでいる方も多いで ...
-
-
ライブ配信ツールのOBSが進化してさらに高性能に!ストリームヤードとどちらがいい?
2022/11/27
インターネットのライブ配信ツールであるOBSがかなり進化しています。現在の進化ペースを見ると、今後もさらに使いやすくなっていくのではないでしょうか。 このサイトではOBSのほかに、ストリームヤードを取 ...
-
-
画面録画できるDropbox Capture(ドロップボックスキャプチャ)で解説動画が簡単に作れてしまう
2022/11/13
最近ではオンラインストレージを利用している人も増えてきました。パソコンとスマホをうまく連動できるものが好まれていて、有名どころだとGoogleドライブやiCloudが多いでしょうか。 パソコン作業が増 ...
-
-
Googleフォトの無制限容量のアップロードが2021年5月31日で終了!代替サービス候補
2021/5/30
Googleフォトの無制限容量のアップロードサービスが終了します。 Googleフォトは無制限アップロードがウリでしたが、2021年5月31日をもって無制限サービスが終了となり、今後は容量制限あり(課 ...
-
-
【朗報】Chatwork(チャットワーク)スマホアプリが複数アカウント切り替えに対応「マルチアカウント」の設定方法
2021/1/27
2021年1月27日にChatwork(チャットワーク)のモバイルアプリでマルチアカウント機能が搭載されました。 これによって複数のアカウントを簡単に切り替えできるようになり、これまで以上に便利に使え ...
-
-
stand.fm(スタエフ)のコメント返信タスク管理ツールが大幅にバージョンアップ(2020年11月8日アップデート分)
2021/1/11
stand.fm(スタエフ)のコメント返信タスク管理ツールに新機能が追加されて大幅にバージョンアップしました。 新しく追加された新機能は、 概要欄へコピペするときに利用できるテンプレート機能 過去にコ ...
-
-
【図解】stand.fm(スタンドエフエム)のコメント返信が恐ろしいくらいラクになる「コメント返しタスク管理ツール」の使い方(2020年11月10日更新)
2021/1/11
音声配信アプリのstand.fm(通称:スタエフ)にてラジオ配信を楽しんでいる配信者さんへ朗報です。stand.fmで配信していると、非常にありがたいことにコメントを頂くことがあります。 しかしながら ...
-
-
えっ、永久にその金額でいいの?IFTTTProの任意金額は永久に尊重される
2020/10/4
以前、2020年10月7日までのIFTTTProキャンペーンについて書きましたが、どうやら「永久に任意の金額でOK」になったようです。 やばいなこれ。助かる。 中の人であるRio Matsumotoさ ...
-
-
IFTTTProの有料化どうする?(2020年10月7日まで)
2020/10/2
「IFTTTを利用してますか?」 実質有料化といわれているIFTTTですが、便利すぎるサービスなので有料にするしかない状況になっています。(仕方ないのかな) IFTTTを知っている人も知らない人もいる ...
-
-
ファイル共有に使っているツールを種別・用途別に紹介
2020/8/1
共有ファイルサービスを使ってファイルの送受信や外部との共同作業をすることがあります。 先日このようなツイートを頂いたので今現在私が使っている共有ファイルに関連するツールは何を使っているのかを紹介します ...