月別アーカイブ:2019年06月

ブログ作成 note

記事の連続更新が途絶えたらモチベーションが保てず気持ちがぷっつり切れてしまう。そんなときは?

2019/7/8  

ずっと続けていたnoteの連続投稿が途絶えました。 皆さんのように1年2年と連続で投稿していたわけではないですが、切らさずに投稿していたものが切れてしまうとちょっぴりショックです。 何が一番ショックか ...

考え方・マインド

古いイメージのまま、頑なに拒否し続けてもいいことがあるのか?

2019/6/28  

白内障の手術を受けました。 手術を受けたのは私ではなく私の母です。もう母はいい年齢になるのですが、ここ数年は光が眩しいといった現象やいつも視界が曇りがかっていて見づらいという現象が続いていました。 「 ...

気ままなブログ

東京五輪2020観戦チケット抽選結果はどうなった?

2019/6/22  

2019年6月20日、東京2020五輪観戦チケット(2020年東京オリンピック)の抽選結果の発表がありました。 連日、重たいサイトにアクセスしてようやく申込んだという人もいるでしょう。私もその一人です ...

成長 note

何か一つ、毎日表現してみる。たったそれだけで変わるものがある。

2020/6/7  

noteならnoteでもいいし、ブログがあるならブログでもいい。 Twitter でもいいし Facebook でもいい。 一日一つ、学んだことや感じたことや得たことなどをアウトプットする癖をつけてみ ...

note

複数運営しているnoteのアクセス数を見比べてみて感じたこと

2019/6/19  

以前、noteで複数のアカウントを運営しているとチラッと書きました。 それら複数運営しているnoteについて、アクセスを見比べながら今の現状と今後の課題や方針などについて考えてみます。 将来的に既存媒 ...

成長

「行動力こそすべて」が重要だと改めて認識させてくれた出来事

2019/6/14  

アメリカNBCネットワークの公開オーディション・リアリティー番組「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演したゆりやんレトリィバァさんがSNSやニュース動画でも話題になっていて、業界内外問わず称賛の声が続 ...

ブログ作成

ブログ更新を毎日続けるためにどうしてますか?

2019/7/8  

「毎日更新するぞ」と決意したものの、なかなか続けるのが難しいことってありますよね。私もそうです。 仕事で記事を書いている人、プライベートで記事を書いている人、環境は様々です。それでも、何かしらの思いが ...

note

得られる結果も知りたいがそこに至るまでの過程はもっと知りたい

2019/6/12  

noteのプロフィールに追記したのですが、私は結果よりも過程を知りたいことのほうが多いです。 確かに、何かに取り組む前に過程だけでなく「結論どうなるか?」「結果として何が得られるのか?」を知りたいこと ...

Twitter 考え方・マインド

質問箱やフォームやコメントなどが欲しいのに思うような反応を得ることができない理由

2019/11/27  

noteにてお題を募集しました。 反応が全然ありません。苦笑 多くのフォロワーさんがいるわけではないので反応が無いのは当然のことですが、見てくれている人であっても、わざわざ入力するアクションを起こすと ...

note

noteの活用法について。どのような位置づけで使ったらいいのか悩んだときは?

2019/6/7  

noteという媒体をどのような位置づけで使ったらいいか悩んだことはありませんか? noteをブログとして使ったらいいのか、クリエーターの発表の場として使ったらいいのか、はたまたSNSのような交流の場と ...

© 2023 インターネットビジネスの世界【UNITE】