-
-
StreamYard(ストリームヤード)でメンバーを招待してチームメンバーとして配信可能に!
2021/11/15
StreamYard(ストリームヤード)はライブ配信に便利なウェブサービスです。有料プランもありますが無料プランでも充分に機能が使えます。YouTube配信やFacebook配信を気軽にやってみたい人 ...
-
-
【設定方法】LIVE配信サービス「StreamYard(ストリームヤード)」が日本語対応
2021/11/14
ライブ配信サービスのStreamYard(ストリームヤード)のサイトがついに日本語対応となりました。 これにより、英語表記だとわかりづらくて避けていた人もかなりハードルが下がったのではないでしょうか。 ...
-
-
音声配信や動画配信での周囲の音どうしてる?
2021/7/3
「毎日ライブ配信しよう!」ということで、本日が2日目になります。 ライブ配信への取り組みを言い出したものはいいものの、騒音問題に悩まされていることをすっかり忘れており、思ったより配信できる時間帯が限ら ...
-
-
毎日どこかでライブ配信
2021/7/2
毎日どこかでライブ配信をします。とりあえず一週間連続を目標に。高い目標ではなくゆるゆるの目標で配信をしてみます。 一応のマイルールとしては、 ライブの配信時間帯は決めない 事前告知するときもあれば突発 ...
-
-
OBS設定が難しいと悩む人へのおすすめしたいこと
2021/6/1
OBS Studio(以下OBS)はライブ配信や生配信で、複数の配信サイトに対応している高性能な配信ソフトです。しかも無料。 OBSはライブ配信をする際には欠かせないソフトであると考えている人も多いで ...
-
-
WEBサービス 動画(LIVE) English version
High performance for free! How to register and use the live streaming service "StreamYard"
2021/1/30
I've been using the live streaming service "StreamYard" and found it to be really good, so I'll expl ...
-
-
ツイキャスのライブ配信でのサムネイル画像の最適な画像サイズは?
2021/1/16
ツイキャスのライブ配信でのサムネイル画像の最適サイズについての解説です。 まず結論からお伝えすると、最適サイズは「1280×720」です。このサイズに従って画像を作るときれいに収まります。 では、解説 ...
-
-
なんだかんだライブ動画配信を始めるならStreamYard(ストリームヤード)が使いやすい
2021/1/5
ライブ配信をする際に使うWebサービスはなんだかんだStreamYard(ストリームヤード)が一番使いやすいです。 様々なサービスを使ってきたけど、結局はここに落ち着きました。 Facebook ライ ...
-
-
ツイキャスにはぶっ飛んでいる人たちが溢れていた
2020/10/11
しばらく見ない間にツイキャスがめちゃくちゃ進化していました。 ツイキャスのプレミア配信なるものが登場し、配信イベントとしてチケットを販売することもできます。 さらに、配信はOBSにも対応しているんです ...
-
-
無料なのに高性能!ライブ配信サービス「StreamYard(ストリームヤード)」の登録方法と使い方
2021/3/7
LIVE配信サービス「StreamYard(ストリームヤード)」を使ってみたところ、めちゃくちゃいい感じだったので登録方法と使い方について解説します。 StreamYard(ストリームヤ ...