広告 ブログ作成 note

誰かが見ててくれているから今日も投稿しよう、それだけでも充分

Twitterやメルマガをやっている中で、もちろんブログもそうだけど、自分の書籍や記事(投稿)についてポジティブな意見や感想を書いてくれている人に対して、嫌な気持ちになる事はありません。いや、むしろ嬉しい。

全文を読んで細かい部分を見てくれているのも嬉しいけど、全文を読んでくれていなくても、感想をくれたりコメントをくれたり、それについて話題としてSNSで取り上げてくれるのを見かけて嫌な感じがする人なんていませんよね。

 

収益だけじゃないところにも物差しを

noteではクリエイターを応援するための販売機能や投げ銭機能(有料記事ですべてを公開している状態)があるけど、それだけが更新するモチベーションになっているわけではないと思うんですよね。

ブログやメルマガやSNSでも収益だけを考えて、収益があれば更新して収益が無ければ更新しない、それだけが物差しではないと思うのです。

「誰かが見ててくれているから今日も投稿しよう」
ただそれだけでも、書くモチベーションになるものだと思います。

私も時間の許す限りコメントを残したり返したいなと思うし、いいなと感じるコンテンツがあれば自らTwitterでも紹介したいと思います。

こういった輪が広がって「じゃあまた明日も書こう」という気持ちになってくれる人が増えてくればいいですよね。

 

表現する手を止めると誰にも見つけてもらえない

多くのコンテンツに出会い、他人の価値観に触れ、情報を共有したい。

だから、見る人がいないと思い込み、手が止まってしまう人がいるのは、寂しく感じるときもあるのです。

メルマガであれSNSであれブログであれ、なにかしらの表現することをやめてしまうと、誰かに見つけてもらうことはもっと困難になります。

もし、仮に手が止まって書けないときがあったら、誰かのコンテンツ(記事など)に対してコメントしたり意見を書くことをすればいいと思います。

なにか感じたこと(学んだこと)→自分の言葉で書く(表現する)

たったこれだけでいいから「継続」してみることいいですね。

▼ブログでは言えない「ここだけの話」はメルマガで配信中!


メルマガ
メール配信システム
  • この記事を書いた人
アバター画像

よぴ(管理人)

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。