ライク

広告 SNS note

スキやいいねがもらえるアカウントを量産するコツ

2021/03/05

無名人がnoteにおける「スキ」やSNSにおける「いいね」をもらう大原則というかコツというか、そのあたりについて少し。

noteにおける「スキ」やSNSにおける「いいね」をもらうために完全なる再現性を求めるのは複雑なので、今回は汎用性があって比較的再現しやすいものという枠組みでお伝えします。

大前提として
・有名人著名人ではない
を加えます。
(その領域にいけばある程度どんなことを発言しても反応をもらえるから。大袈裟に言うとおはよう一つでも反応が得られる)

少し考えてほしいのが、「あなたならどんなツイートや文章だといいねしやすいか?」です。ちょっとだけ振り返ってみてくださいね。

いくつかポイントがあるでしょうが、めちゃくちゃ重要なのが

  • 共感できたから
  • 知っている人だから

です。

目指す理想形は言葉で表現すると「共感」になります。

  • うんうん
  • わかるー
  • 私もそう思ってた
  • なるほど

このあたりを得る発信でしょうか。

「共感を得られるツイート」「共感を得られる文章」を発信しましょう・・・で、終われれば簡単なのですがそうもいかない。

加えて、「知っている人だから」も必要になります。顔見知りとかじゃなくてもいいのですが、フォローされていることが大事です。なぜなら、目に入らないから。

フォロワーがたくさんいなくてもいいのですが、人に目に触れないとアクションされることはないです。当然のことなのですが重要。やみくもにフォロワーを増やす必要はないですが、「ある程度のフォロワー」がいて「見てくれる時間」もしくは「接触回数を増やして」見てもらうことが大切です。

非常にシンプルに本質のみしか書いていませんがここまでは大丈夫ですよね。

で、ここからさらに深堀りすると、

めちゃくちゃ共感できるようなことでも、役に立つ内容でもスキやいいねがもらえないことがあります。その多くは「スキやいいねをしづらいジャンルや内容」です。

例えば、
「本当の愛はお金買えないけどお金がないと長続きしないことも多いよね」
「結婚してうまくいかなくなる理由の多くはお金問題か夜の生活問題」
なんてことを、もし心の中で思っていても押しづらいものです。

  • エロ系
  • お金系(稼ぐ系)
  • 投資系
  • 意識高い系
  • ヲタク系
  • 悩み系
  • 政治経済系

これらはハードルが高くなります。

表の顔ってものがありますからね。イメージを気にする人も多いのでなかなか押しづらいジャンルになります。むしろ、嫌われることもあるくらいです。

私は気にしないし慣れてますのでどうってことないですが、世間一般目線でいうと風当たりを受けやすいです。

あれだけTwitterトレンドやYahoo!ニュースでも話題に上がっている暗号資産(仮想通貨)ですら、「怪しい」「やばそう」と拒否されやすいです。でも、こっそり裏でしっかりググってるみたいな。

なので、暗号資産のブログや記事はめちゃくちゃアクセス集まるけどその割にいいねが付かないってことが多いです。(noteでも専業でやっている人のアクセス聞いたら相当やばかったです)

仮想通貨のゴリ押しをするつもりはありませんが、価値が上がっているということは相対的に日本の通貨の価値が下がっているってことです。(法定通貨かどうかの差はあるので一方通行で終わらせないことがポイント)

小中学生でもわかりそうなことですよね。

あなたの日本円を銀行に貸すと(預けると)、スペシャルな定期預金で年間数十円ほどの利息がもらえますが、仮想通貨を貸し付けると年利で5%や6%もらえる状態です。

こんなことをいうと値動き激しいから危ないだろっていうけど、それが不安ならテザーコインで貸し付ければドルと金額を合わせているのでリスクも少ないです。

リスクを分散させずにアホほど突っ込んだり欲をかいて値上がりしそうな通貨に手を出すから大損をするのであって、勉強して知れば知るほど不安はなくなります。

まあその選択は自由なのですが、このような話は好まれないってことです。

どうしても「投資」というキーワード自体が日本で好まれないし、「貯蓄は投資じゃない」と洗脳されて擦り込まれているからもうどうしようもない。銀行への預け入れは「投資」であり「銀行への貸付」にも関わらず、です。

話が逸れそうだから元に戻しますが。

世間一般に好かれるジャンルで共感できる内容、これがベストです。ビジネスにするなら世間一般に好かれなくても好かれる人を集める工夫を入れてから共感できる内容。

ガッチリとアカウントをブランディング化したい場合は、とことんそれに特化して余計な発信や私見を挟まない。(反応が得られるようになったら少しずつ私見を挟んでいく)

アイドル、芸能人、俳優女優のイメージ戦略と同じですね。

見た目のフォロワーや見た目のスキを追い求めなくてもいいんじゃないって思うのは、そういうところからです。時にはパフォーマンスとして効果を発揮するときもありますが本質ではないし、それが最終ゴールになってはいけないって思うのです。

また、フォロワーを意識しすぎてご機嫌取りばかりしているとつまらない内容になってしまいますので、あまり寄せすぎるのもよくないです。

  • どんな人に読んでほしいのか
  • どんな人に伝えたいのか

ってところを明確にしておくと、発信内容にブレが少なくなるのでおすすめです。

まとめると、
スキやいいねがちょっと欲しいな・・・と思ったときはジャンルや発信内容を共感できるものに寄せていき、寂しさがなくなったら伝えたいことをしっかりと強く伝えていくってのがいいのではないかと思う次第です。

それでは。

 

▼ブログでは言えない「ここだけの話」はメルマガで配信中!


メルマガ
メール配信システム
  • この記事を書いた人
アバター画像

よぴ(管理人)

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。