-
伝えたい意図を言語化して正しく相手に伝える
いつも言葉足らずなんですよね。毎度ながら「更新やめたら復活きついよ」の話をすると、同じようなご意見をいただきます。また今回もやってしまった・・・ 「更新やめたら復活きついよ」みたいな話をしたところ、メルマガ購読者さんから頂いたコメントでハ... -
やめるのではなくペースを落とすコツを身につけよう
4月から新しいことに挑戦したり始めたりしようと考えている人も多いでしょう。物事を始めたときには最後まで走り切るくらいの気持ちや勢いが大事です。 一度休んだら再度始動するときにパワーが何倍も必要になります。そのため、できる限り休むのではなく... -
「郷に入っては郷に従え」知らないことは恐ろしい
エイプリルフールでもある4月1日は撮影を兼ねてお花見にいってきました。 お花見と言っても「シートを広げて大宴会」ってわけじゃなく、桜のある場所を歩いたり設置されてあるベンチに座ってお茶を飲んだりと、静かなお花見でした。 例年に比べて人は少な... -
BTCお絵かき(2021年4月1日)
BTCお絵かき。じわっと抜けるかスコーンと抜けるか。 あまり詳細に書くものじゃないけど、下でこまめに積んでおくと良さそうだよね。遅かれ早かれ天井は抜けるだろうな(ボソッ) -
エイプリルフールでオヤジギャクレベルの嘘に対するリアクションが苦手
私はエイプリルフールが苦手なタイプです。 イベント事が苦手なわけではないのですが、なんだろう毎年4月1日になるとインターネット上に溢れる嘘や冗談。これに対して反応するのが苦手なんですよね。 「あー、うまく騙されちゃった」 「なんだ、本当かと思... -
【全員参加可能企画】あなたのnote記事を紹介します(note記事のコメントへどうぞ)
noteを通じたプチ企画を開催しています。 noteを楽しむ会メンバーはもちろんのこと、今回の企画はメンバー以外の誰でも参加できる全員参加可能な企画ですので気軽に参加してください。 本企画は 「note記事へのコメント0(紹介する記事なしの状態)」 で終... -
多くの企画が続かずにフェードアウトしてしまうもの
noteにてリベンジ企画として開催したこのプチ企画も、参加してくださる皆のおかげでなんとか1ヶ月間無事に終えようとしています。本当にありがとうございます。 こういうのってなかなか続かないんですよね。 企画する方も参加する方も、はじめは良かったけ... -
noteを楽しむ会で生LIVE配信の告知ができるスペースが新設
実は、本日noteを楽しむ会で生ライブ配信の告知ができるスペースを新設しました。 生ライブ配信であればほぼなんでもOKのルームです。収録以外の生配信の告知(音声、動画ともに可)ができます。 最近ではほぼライブ配信をすることがなくなった私ですが、... -
たまには外で適度な運動をしたほうがいい
ピキッとなったギックリ背中になってから二日目ですが、普通に歩けるくらいになりました。調べれば調べるほどギックリ腰じゃなくギックリ背中だったような気がします。 ほんと前にギックリ腰になったときは、まったくと言っていいほど数日間まともに動けな... -
ギックリ背中ってあるの?
人生二回目のギックリ腰になったかも!?ということで、普通の状態で椅子に座ることが出来ず、いつもの時間とは少し遅れての投稿です。 はじめはギックリ腰かと思ったのですが、どうやらギックリ腰ではない可能性が出てきました。10年以上前にぎっくり腰に...