Googleフォームとスプレッドシートは、ビジネスや教育、イベントなど、様々な場面で活用されるオンラインツールです。
Googleフォームは、アンケートや申し込みフォームを簡単に作成することができ、回答データをスプレッドシートに自動的に保存することができます。スプレッドシートに保存されたデータは、集計や分析に活用することができます。
ここでは、Googleフォームとスプレッドシートの連携方法について解説します。
Googleフォームとスプレッドシートの連携方法
Googleフォームとスプレッドシートを連携させる方法は、非常に簡単です。
Googleフォームを作成し、回答データをスプレッドシートに保存する設定を行うだけです。以下に、Googleフォームとスプレッドシートを連携させる手順を説明します。
スプレッドシートの作成
Googleフォームで収集した回答データを保存するスプレッドシートを作成します。Googleドライブにアクセスし、[新規]→[Googleスプレッドシート]を選択します。スプレッドシートが作成されます。
Googleフォームの作成
Googleフォームを作成します。Googleドライブにアクセスし、[新規]→[Googleフォーム]を選択します。フォームのタイトルや質問項目を設定します。また、スプレッドシートに保存する回答データの列名を設定します。
回答データのスプレッドシートへの保存設定
Googleフォームで回答データを収集した場合、回答データは自動的にGoogleフォームのスプレッドシートに保存されます。スプレッドシートの保存先を変更するには、以下の手順を行います。
- Googleフォームを開きます。
- [回答]タブをクリックします。
- 右上の[スプレッドシートを表示]をクリックします。
- スプレッドシートが表示されるので、[ファイル]→[名前を付けて保存]を選択します。
- スプレッドシートの名前を設定し、[保存]をクリックします。
スプレッドシートの編集権限設定
Googleフォームから回答データを収集する際、回答データはスプレッドシートに自動的に保存されます。しかし、データの閲覧や編集権限の設定が必要です。以下に、スプレッドシートの編集権限設定方法を説明します。
- スプレッドシートを開きます。
- [共有]をクリックします。
- 編集権限を設定するユーザーのメールアドレスを入力します。
- 編集権限を選択し、[送信]をクリックします。
設定したユーザーは、スプレッドシートのデータを閲覧したり、編集したりすることができます。
Googleフォームとスプレッドシートの連携機能の活用法
Googleフォームとスプレッドシートを連携させることで、様々な用途に活用することができます。以下に、Googleフォームとスプレッドシートの連携機能を活用した事例を紹介します。
アンケートの回答データの集計
Googleフォームを使用してアンケートを実施し、回答データをスプレッドシートに保存することで、回答データの集計が簡単になります。スプレッドシートのグラフ機能を使うことで、回答データの可視化も簡単にできます。
申し込みフォームの回答データの管理
イベントやセミナーの申し込みフォームをGoogleフォームで作成し、回答データをスプレッドシートに保存することで、申し込み者の情報を管理できます。
申し込み者の氏名や連絡先などの情報がスプレッドシートに保存されるため、受付時に情報を手書きで記入する手間が省けます。
クイズの回答データの集計
教育現場でクイズを実施する際に、Googleフォームを使用してクイズを作成し、回答データをスプレッドシートに保存することで、回答データの集計が簡単になります。
スプレッドシートの関数を使うことで、正解率や平均点などの統計情報を求めることができます。
まとめ
Googleフォームとスプレッドシートを連携させることで、回答データの管理や集計が簡単にできます。
Googleフォームでアンケートや申し込みフォームを作成し、スプレッドシートに保存する設定を行うだけで、簡単にデータを集計・分析することができます。また、Googleフォームの自動返信機能を使うことで、回答者に自動的に返信メールを送信することもできます。
Googleフォームとスプレッドシートの連携は、ビジネスや教育、イベントなど、様々な場面で活用できるオンラインツールです。ぜひ、今後の業務やイベントの運営に役立ててみてください。