-
二回目の緊急事態宣言はいつまで?
気ままなブログ
二回目の緊急事態宣言が発令されましたね。解除されるのはいつになるのやら。今回の対象は1都3県ということですが、他の地域も数値的に怪しいところです。 政府のアナウンスとしては【緊急事態宣言は1月8日から2月7日まで】とされていますが、宣言解除の指... -
【図解あり】DNSレコードでのドメイン所有権の確認メッセージが表示されたら(グーグルサーチコンソールでのドメインプロパティ設定)
サイト構築
グーグルサーチコンソール(Google Search Console)でのドメインプロパティ設定で新規ドメインを設定しようとしたときに「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」とメッセージが出てきます。 これまでの旧サーチコンソールでは出てこなかった画面なので戸... -
選択、行動、そしてチャレンジ
成長
年始ということもあっていろいろと新しいことに向けて動き出す人が増えてきました。当然ながら私もその一人なのですが、多くの人に先手を取られて出遅れた気分です。 新しい取り組みの一つとしてプラットフォームへの向き合い方を見直しをしています。note... -
メルマガをご購読されている方へのお願い(2021年1月6日)
インターネットビジネス
いつもメルマガをご購読いただきありがとうございます。本日はメルマガをご購読されている方へのお願いです。 昨今のメール送受信事情により、メルマガが届かない(届きづらい)メールアドレスがいくつか存在しています。そのために彼のメールアドレスで購... -
なんだかんだライブ動画配信を始めるならStreamYard(ストリームヤード)が使いやすい
音声配信/動画配信
ライブ配信をする際に使うWebサービスはなんだかんだStreamYard(ストリームヤード)が一番使いやすいです。 様々なサービスを使ってきたけど、結局はここに落ち着きました。 Facebook ライブや YouTube ライブをする時にライブ配信サービスを使う大きなメ... -
noteのIOSアプリがバージョンアップ(バージョン4.7.0)して段落改行がスマートに!
note
noteのIOSアプリがバージョン4.7.0にバージョンアップして使いやすくなりました。 https://twitter.com/yop_jp/status/1345984574493396993 私が注目したのは大きく2点。 記事内に添付されたファイルがダウンロード可能に! 投稿画面で改行を2回すると段落... -
2021年に乗り遅れたくない注目のメディア
インターネットビジネス
2020年12月5日にnoteでこのような記事を掲載しました。 厳密に言うと「記事を掲載していたけど取り下げて代わりにこの記事を掲載した」状態です。なぜ2021年の今になってこの話を蒸し返したかと、ここに乗り遅れないほうがいいんじゃないかと改めて思った... -
【5分で読める】noteでスキが付かないファンが増えないときに見直したいチェックポイント
ブログ運営
noteを運営しているとスキがもらえなくて悩んだりファンが増えずに悩んだりする人も多いです。そんな時に、テコ入れするための簡単なチェックポイントを紹介します。 本日の記事は 記事を書いてもスキがもらえないことが多い 記事を書いてもファン(フォロ... -
【2021年】新年あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします
気ままなブログ
2021年明けましておめでとうございます。 例年のカウントダウンに比べて今年は人出も少なく落ち着いた年越しとなりました。 大阪でも一部の地域では人が多く集まる場所があったようですが、ひっそりとした場所を選んで参拝してきたので物静かな状態で過ご... -
2021年の勝手な見解とオンライン化への向き合い方(2020年大晦日)
インターネットビジネス
今日は2020年ラストの大晦日ということもあり、私が考える2021年について少しだけ話をしようと思います。 インターネットメディアやインターネットビジネス界隈でも大きな変化があった年でした。2021年は2020年に流行したものが従来の形から大きく変化する...
