おいおい

広告 note

「手書きでサッと書いたnoteの文字もうちのロゴだからね」の状態で完結

noteからのめちゃくちゃな対応を何度も繰り返した後、ようやく終了したので経緯をまとめます。(というか、まったく会話が成立しないAIのような回答ばかりなので終了の方向に持っていった)

※この件についての初動は下記をご覧ください。

noteから画像を削除してくれとのメッセージが届いたので備忘録としてまとめておく

note運営から記事で利用している画像を削除してくれとのメッセージが届いたので備忘録としてまとめておきます。今回の削除理由としては「noteのロゴをロゴデータ・ガイドラインに違反した状態で使用している ...

続きを見る

みんなのフォトギャラリーをご利用いただいていた方には大変申し訳なく、記事から画像を落とすことで利用いただいている画像表示がどのような挙動になるかわかりませんが、これ以上疲弊したくないため削除させてください。

あの後のやり取りと最終的な結論

まず結論としては、指定されたURL内にある画像を全削除します。

前回の記事で書いたように、

正直なところ、ガイドラインに違反の部分にあたる画像がどれなのかわからないものもいくつかありました。

が引っかかっていたので、そのあたりをクリアにしようと考えていました。しかし、それは叶わず。

 

返信1:大部分を削除した後、複数画像ある記事内で該当画像が残っているか?どれなのか?を聞く

これは前回記事の時点です。

大部分を削除した後に、ひらがなの「のーと」はさすがにロゴじゃないよねと判断していたので「対象外だと思われるもの」を残して確認の返信を送りました。

 

 

質問に対しての回答が得られず噛み合わないやりとりって、ストレスを感じるんですよ。一つのラリーが無駄になったわけなので、時間を搾取された感がジワジワ湧いてきます。

ご自身でビジネスをやっている方はもちろんのこと、サラリーマンとして会社勤めている方でも一度はこんなやりとりの経験があるかと思います。私も同様に「おやおや?」と思った瞬間でもありました。

 

返信2:画像変更した記事もURLに含まれているのだけど?

気を取り直してもう少し具体的にわかりやすく質問してみました。

それと同時に、画像修正して画像を削除して新しいものに入れ替えた記事に対しても該当のURLとして記載があったのでそれについても聞いてみました。

 

 

メッセージの初回から「ご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください」と記載していたので聞いたものの、再び完全にズレた回答。

質問に対しての回答が得られず噛み合わないやりとりって、ストレスを感じるんですよ。一つのラリーが無駄になったわけなので、時間を搾取された感がジワジワ湧いてきます。

ご自身でビジネスをやっている方はもちろんのこと、サラリーマンとして会社勤めている方でも一度はこんなやりとりの経験があるかと思います。私も同様に「おやおや?」と思った瞬間でもありました。

一つの記事に複数の画像がある場合には、画像の削除し忘れや該当画像が残っている可能性もあります。しかし、記事内に一つしか画像がない場合は、当たり前ですが対象となる画像はそれ一つです。

この、削除して入れ替えた画像は手書きで「note」と書いた画像でした。

「ロゴとなるものを消してくれ」のメッセージは、noteの旧ロゴが含まれているものや近しいものが対象になっているものだと思っていましたが、手書きでサッと書いた画像ですら「ロゴだから削除しろ」と言われた(ロゴとして含まれた)ことにより、一層わからなくなったのです。

 

返信3:日本語が通じずコミュニケーションが取れないのでシンプルに質問

めちゃくちゃシンプルにわかりやすく質問事項を書いているつもりだったのですが、あまりに質問に対して的外れなラリーが続くので、生身の人が回答しているわけではなく「もしかしたら、システムでの自動返信の可能性もあるな・・・」と思い始めました。

「回答するつもりはない、したくない」ならその旨書いて欲しいとも伝えました。永遠にこのラリーが続いても仕方ないですからね。

(万が一、返信しているのが生身の人間だとして)相手は会社員なので、どれだけ意味不明なメッセージを送ろうとも時間を過ごすだけで給料が発生するので良いのでしょうが、わたしはこのやりとりをしたところで一円にもならない。

そう考えると、終わりなら終わりの方向に導いて、この件をさっさと終わらせたかったのです。

 

最終回答キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「回答するつもりはない、したくない」ならその旨書いて欲しいといった内容そのままの回答でしたね。最後まで会話が成り立たないサポート(運営?AI返信?)でした。

ガイドラインを読めばわかりますが、記載しているガイドライン違反になるようなものってないんですよ。ぜひ時間のある人は読んでみてください。

あんな手書きのものがロゴになるわけないし、裁判を起こされても負けることなんてないですからね。それを言い始めると「note」の商標登録ではヤマハさんがnoteのサービスが始まるずっと昔に出してるんですよ。

 

このヤマハさんのフォントのほうが、今のnoteがパクってるとの見方もできますよね。(どうでもいいけど)

 

まとめ

包み隠さず、やりとりを公開するとこのような感じです。

これを見て客観的にどう判断されるかは読んだ人それぞれだと思います。しかしながら、私には疑問が解決されないままでうやむやにされるのもどうかと思いましたし、むしろ途中で適当な手書き文字がロゴだと言われることでより一層複雑になった形で進んでしまったというのが本音です。

ぶっちゃけ、noteの運営に対する印象が悪くなりました。おそらく向こうもそうでしょう。担当としてやりとりしてくれた人からは「なんだ、このめんどくさい奴は?」と思われていることでしょう。

ただ、この部分をクリアにしておき、「何がOKで何がNGになるのか」の情報をシェアしないといつか誰かが同じような状況に陥ると思ったのです。

今回指定されたURLの記事内には複数の画像が入っているものもあり、「どれが対象の画像で、どれが対象外の画像なのか」をある程度分類してから削除したかったのですが、上記のやり取りを見ていただくとわかるようにそれができませんでした。

繰り返しますが、私の中で重要だったのは「何が良くて何が良くないのかを把握して、同じような思いをする人を増やさないように情報をまとめておく」です。

会話ができない面倒な相手であっても、一円にもならないようなやり取りであっても、最後まではっきりさせたかったのですが、途中でアホらしくなってしまいました。

一生懸命クリエイター活動している人の中には、みんなのフォトギャラリーに力を注いでいる人もいます。何もそういう人を見てきました。

そこで「note」と言う文字が入っているだけでロゴ扱いにされて「問答無用で削除しろ」と一方的に言われるのは、どんな人であれ理不尽に感じるでしょう。

まだもう少しやりとりがまともで、サポートとの会話のコミニケーションが取れていればこんな印象で終わる事はなかったと思うのですが、あまりにもひどいやりとりだったことに残念な気持ちしかありません。

こちらの質問には的外れな回答ばかりでガイドライン違反と言われても、そのガイドライン上には触れるようなことはやっていないわけです。(ガイドラインを読んで上での私の主観的な意見ね)

手書きでサッと書いた文字だけの画像なんてロゴと呼べるはずもないですからね。それをすべて理由もなく削除しろなんて、ジャイアンじゃないんですから。

これまで多くの人にnoteをすすめたり、使い方を教えたりしてきた気持ちがこの一件で本当にアホらしくなりました。

所詮、利益を求めて運営している会社ですし、一般ユーザーに対してはほぼ無料でのサービス提供なので仕方ないことなのかもしれませんけどね。ただ、今回の対応やその内容に関しては、悲しい気持ちになっただけで終わりました。

これからもみんなのフォトギャラリーは、多くの人に使われるサービスでしょうし、業界に参入してくるクリエーターも出てくるでしょう。新しく若いクリエイターが、このような残念な気持ちにならないでいてくれることを願うばかりです。

PS.
わたしの今後の向き合い方としては、システムの部分だけうまく利用させてもらうって感じですね。無料サービスとは運営とユーザーのお互いに必要なときだけ利用すればいいんじゃないでしょうか。

PPS.
今回削除した画像のページ画像は以下の画像に差し替えました。苦笑

noteから画像を削除してくれとのメッセージが届いたので備忘録としてまとめておく

note運営から記事で利用している画像を削除してくれとのメッセージが届いたので備忘録としてまとめておきます。今回の削除理由としては「noteのロゴをロゴデータ・ガイドラインに違反した状態で使用している ...

続きを見る

▼ブログでは言えない「ここだけの話」はメルマガで配信中!


メルマガ
メール配信システム
  • この記事を書いた人
アバター画像

よぴ(管理人)

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。