メルカリがメルコインを立ち上げたのは2021年4月ですが、本日の日経WEBにもう少し掘り下げた形で掲載されていました。
[st-card-ex url="https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC085O70Y1A600C2000000/" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]上記は一部有料なので本日はここの内容について書くのではなく別の角度から。
私自身、メルカリはよく使うサービスの一つです。特にメルペイはキャッシュレス決済の中でもメインで利用しています。ID決済できるので使える店舗が多いんですよね。
なにより、ID決済はバーコード提示じゃなく非接触タイプなのでいちいち画面を開いて見せて・・・の手間がありません。(バーコード提示でも決済できます)
そんなメルカリ、メルペイに加えてメルコインなるものが誕生するとの話を聞き、今後の展開にも非常に興味をもっています。LINEも着手していますよね。
メルコインとは暗号資産の一つです。ビットコインとかそのへんの友達ですね。いや、かなり遠い親戚かな。
で、同時に注目したいのはTwitterやnoteでも度々口に出しているNFT(非代替性トークン)との関係性です。メルコインはこのNFTのサービス開発にも着手していて、オークションサイトとの相性もピッタリなのかなと。
メルカリのメルペイを利用したことがある人はご存知かもしれませんが、メルペイには後払いがあって利用した料金を一ヶ月分まとめて払うことが出来る機能があります。
何がすごいのかって、この利用枠の算出方法がまた斬新。
詳しい内容は開示されていませんが、これまでだと個人信用情報を照会して利用枠を決めていたんですね。クレジットカードとかローンとか。
これまでこの人はどのくらいのクレジット履歴があるんだろう、過去に請求の未払いとかないかななんて情報を情報機関に紹介して決定していました。なので、過去に焦げ付いたことがある人は新しくクレジットカードが作れなかったり、ローンが通らなかったりするものです。
これが一般的だったんですね。
しかし、メルペイは全く独自の方法で利用額を決めています。メルカリをよく利用している利用していないなどの単純な算出方法ではないのです。
業界的にはこれまでの常識をぶち破った状態です。この部分が非常に好きなのです。個人的に新しいことにチャレンジしている企業は応援したくなります。そんな企業だからこそメルコインもいち早く導入しようとしたのでしょうね。
全く新しい世界がすぐそこまでやってきていることにワクワクします。
暗号資産やNFTというと「怪しい」「危ない」「リスク」なんてイメージを持たれることもありますが、日常生活で当たり前のように見かけるようになるまでもうすぐです。
SKE48のトレカもNFTトレカになっていましたよね。
映画やコンサートのチケットもいずれそうなるでしょうし、WEBのイラストやデザインもすでに出始めています。
メルカリもメルコインに関する業務の求人を出していましたが今は募集していないところをみると順調に進んでいるのだと思います。
※ちなみに、その会社が何をしようとしているのか、どこを補おうとしているのかを知るのに求人ページをよく見ます。予想外におもしろいことがわかるときもありますよね。
メルカリがメルコインやNFTを本格的に導入したら、今は禁止になっている興行チケットの取り扱いもOKになるかもしれませんね。悪質な転売を防げる上で流通がスムーズになるならチケット不正転売禁止法の改正もあるのではないでしょうか。楽しみ。
それでは