人が習慣化するまでに必要な期間は21日間と言われています。21日間続けることができれば習慣化できるというものです。
言われているってだけで、人それぞれ違うし取り組む物事によっても異なると私は考えています。しかし、一つの目安として21日間という数値を頭の中に入れて継続するようにしています。
習慣化でよく言われるのは「21日間」と「66日間」です。
単純な行動習慣には21日間、複雑な行動習慣には66日間を目安として考えています。まあ、必ずしも経過日数が習慣化にすべてつながわるわけではないですけどね。
それでも
「3週間やれば習慣になるのか、疑わしいけどやってみるかー」
と考えている人と
「一日一日を全力で取り組み、まずは3週間を目安にやってみよう」
と考えている人。
21日後の結果は想像するだけでわかりますよね。
なので、習慣化するための経過日数だけでなく、取り組む姿勢や意識も合わせて重要なのではないかなと思うのです。
習慣化を考えるときに、抜きにして考えることができないのがモチベーションです。
習慣化させることに対して、「習慣化させる意味を感じるもの」でないと厳しい。続ける意味って部分。
例えば、やる気が出ないとかモチベーションが上がらないとか。そのような時点で、その人にとっては習慣化する価値のない行動の可能性が非常に高いです。
だって、続ける意味が明確になっているならモチベーション云々によってそこまで大きく左右されることはないからです。
なんでもいいんですよ。
「ブログを習慣化させてアドセンス収入で収益化」
「noteにイラストを定期的にアップして仕事を受ける」
でもいいでしょうし、
「歌を練習して注目を浴びたい、社内カラオケで一番になる」
「口笛がうまくなって口笛専用の音声ラジオ音楽番組(あわよくば収益化)」
「楽器がうまくなってYouTubeや音声ラジオでリクエスト弾きしたい」
なんかもいいですね。
まあ、最後の「楽器がうまくなってYouTubeや音声ラジオでリクエスト弾きしたい」は私が思っていることなんですけどね。
今年は楽器をなにか一つ買って演奏できるくらいまでになりたいと目標の一つに掲げたもののまだ着手できていません。ニンテンドーSwitchを先に買ってしまいました。笑
楽器なんて書いたけど、得意じゃないしやったこともほとんどない。それでもなにか新しいことを学びたいなーと思って、新しい趣味づくりで思いついたのが楽器でした。まずは楽器店に足を運ぶことからですね・・・
話がそれたけど、
続けることに意味(意義)を感じていないものに関しては、そもそも習慣化させるための価値がない行動となり、まずはあなた自身で価値のある行動として価値を見出した上で習慣化に望むってことが大事なのではないでしょうか。
歯磨きの習慣化なんて、小さい頃に価値のある行動の習慣化だと理解しているから当たり前のようにやっているわけで・・・
迷っているときには自分自身に問うのが先なのかな。周りの人から見たら無価値かもしれないことでも、自分で価値を見いだせるものならそれは価値のあるものに変わると思うので。
今日は三行くらいでサクッと書こうと思っていたのについつい。どこかで止めないとずっと書いてしまいそうなのでこのあたりでやめますが、、、
まとめると
- 習慣化で意識する日数の目安は「21日間」と「66日間」
- 一日一日を全力で取り組んだ結果の経過日数じゃないと意味無し
- 続けることに意味があることのみ習慣化させる、それ以外は不要
- モチベーション云々は意味(意義)を感じていない状態にある
- 価値を見い出して価値ある行動に変えていくのは自分自身
- YOPは弦楽器を狙っていて、どれにしようか決めかねている
どうせなら悪い習慣ではなく良い習慣を身につけたいものです。
それでは。