X– tag –
-
話題となっている最新情報を得るにはTwitterがベスト
もし、話題となっている情報をいち早く得たいならTwitterが最強です。 ここ最近のニュースや時事問題が報じられる流れとして、「Twitterでトレンド入り」→「翌日にはネットニュースに掲載」→「その翌日にはテレビニュースで報道」の順番で公開されていくこ... -
広告費用としては妥当であっても非難されることがある
Twitterでツイート1回50万円という記事が話題になっていました。公金の使いみちや手法についての是非はあるものの、金額については驚く額と言われるほどの金額ではないと思います。 今回は物事の金額に対する価値観の違いを改めて感じた件について。 https... -
ツイッターbotで使うつぶやきをまだ自分で書いているんですか?
ツイッターbotで使うつぶやきをまだ自分で書いているんですか? ショップの方で新商品を出しました。 複数のTwitterアカウントをうまく複合させ、効率良く情報を拡散する場合にTwitterでbot運営(Twitterの自動ロボット)をするのは有効な手段です。 ツイ... -
質問箱やフォームやコメントなどが欲しいのに思うような反応を得ることができない理由
noteにてお題を募集しました。 反応が全然ありません。苦笑 多くのフォロワーさんがいるわけではないので反応が無いのは当然のことですが、見てくれている人であっても、わざわざ入力するアクションを起こすとなるとハードルが一気に上がります。 特にブロ... -
情報収集するならTwitterがおすすめ!検索で出てくるサイトよりも有益な情報が多い
これまで情報収集するときは、Google検索を使って調べものをしてきました。私だけでなく、多くの人が何かを調べたいときには今でも検索エンジンを利用していると思います。 もちろん、今でも私は検索エンジンを使っています。 Twitterの方がいいの... -
SNSは交流してなんぼ。人と人の交流が無ければただのスパムアカウント
SNSは交流してなんぼだと思うんです。 Twitterにせよ、Instagramにせよ一方的な投稿を繰り返してもなかなか楽しむことはできないように感じます。 昔はツイッターでもフォローとリムーブを繰り返すことで全体的にフォロワー数を増やし、影響力のあるアカウ... -
Twitterの時代は終わったのか?
アフィリエイトに取り組んでいる人の中で、Twitterの時代はもう終わった、使えないと嘆いている人も多くいます。また、実際にそのような悩みをお問い合わせでいただくこともあります。 今回はTwitterは本当に終わってしまったのかということについて考えて... -
Twitter管理ツールの「Hootsuite」を導入してみた
PCでのツイッター管理ツールとして長年タブッターを利用していましたが、度重なる値上げとなっていたので更新のタイミングで他のツイッター管理ツールを探していました。 そこで今回導入したのが「Hootsuite(フートスイート)」です。名前は聞いたことあ... -
ツイッターとはてブを連携させて安定したアクセスを獲得する
ツイッター媒体は、今でも安定したアクセス流入を獲得できています。 サイト(ブログ)とツイッターを組み合わせてつながりを深めていくことにもなります。費用をかけずに運営していきたいなら、無料サービスとツイッターを使えばOKです。 ツイッターとの... -
SNSアカウント乗っ取りは本人が知らないところで行われている
知らないうちにアカウントが乗っ取られることは以前から問題になっていましたが、ここ最近、また目立つようになってきました。 SNSのアカウントというのは、重要な情報が詰まっていることもあるので想像以上に被害が大きくなることもあります。 昨年の夏ご...