スキルアップ– category –
-
王道のパターンとはどんなもの?影響力を持ちたいと考えている人へ
どの業界でも王道の手法というものが存在します。 その方法をなぞれば必ずしも成功するというものではないですが、大きく道を逸れにくいパターンとなるものです。 王道の手法というと、その通りに実行すれば必ず成功する「再現性」と勘違いする人もいるの... -
行動に痛みを伴うことは必ずしもダメなことばかりとは限らない
最近では便利な世の中になってきて、なんでもかんでも無料で手に入れることができるようになりました。もしくは格安。 スマホ一つにせよ、データ使い放題や通話し放題なんてちょっと前までは考えられなかったくらいです。 インターネットも繋げている時間... -
頭でっかちで偏った価値観のまま変化できないおじさんは排除される時代
ZIPファイルから卒業しようと考えています。 と言うか、ZIPファイルをご存知ですか?もしかしたら名前を聞いたことない人や使ったことない人もいるかもしれませんね。 めちゃくちゃ簡単に言うと、容量の大きいファイルや複数のファイルがある場合にファイ... -
オカネについての考え方を堀江さんがわかりやすく解説
オカネに対する考え方や価値観は人それぞれです。なので、私の考えや価値観を押し付けるつもりもありません。 いつも言っていることや伝えている方向性は同じなのですが、同意や理解を得れることが約3割。残りの7割は理解されません。 これは考え方や捉え... -
恋愛に発展することだってある
今回も先日募集したお題を本日より少しずつ取り上げていきます。 お題?これはお題なのかな。相談?見解?とあやふやな点もありますが、取り上げさせていていただきます。(匿名希望っぽい感じだったのでお名前は伏せます) 「インタビューを受けた方と恋... -
おまえの言葉はきつい!冷たい!
「言葉がきつい、冷たい」 そう言われることがあります。 これに関しては、肯定もしないし否定もしないです。確かに、インターネットビジネスに真面目に取り組む際は厳しいことを言うこともあります。対面やオンラインで話しているゆるめの雰囲気とは違う... -
選択、行動、そしてチャレンジ
年始ということもあっていろいろと新しいことに向けて動き出す人が増えてきました。当然ながら私もその一人なのですが、多くの人に先手を取られて出遅れた気分です。 新しい取り組みの一つとしてプラットフォームへの向き合い方を見直しをしています。note... -
生まれ持った才能や素敵な能力はないので失敗した数は人よりも多い
知っている人は知っているかと思いますが、ひっそりと講習やセミナーをやっています。オープンにしているものもあればクローズにしているものもあります。 そこで思うのですが、 だから、もしやってみたいことがあればどんどんやってみたらいいよねって思... -
そこに迷いとどまるより前に進む。生きている限り決断の連続
standfmにどっぷりと時間を割いている日々が続いています。さすがにある程度の時間を費やしているだけあって、数字的には順調に伸びてきています。 これはこれで楽しいんですよね。なんというか、久しぶりにどっぷりと一つの媒体に集中して時間を投下して... -
「言動が思考を形成する」成功する人に共通するワードとは
スピリチュアルなことを信じているわけではないし根性論を話すのは嫌いなのですが、言動が思考を形成するということに関しては概ね肯定しています。 つい先日、数年ぶりに再開した女性の起業家と話す機会があって、今の現状やこれからのことについてお互い...