ビジネスノウハウ– category –
-
この時期に活発化する媒体とは
鬼のように忙しかった3月がもうすぐ終わります。 4月からはやりたいことを進めていけそうです。 人によっては新年の始まり1月を区切りにしている人もいるでしょうし、私のように4月を始まりとする人もいます。 私の場合、学生時代から4月が変わり目と... -
持っている幅を広げる「ブログ×メルマガ×SNS」は無料でも始められる
収益を作る仕組みとして「ブログ×メルマガ×SNS」ということを日頃から繰り返し叫んでいるわけですが、これはネット上のビジネスだけでなく、店舗経営者やフリーランスで活動している人、リアルビジネスをしている人も同様です。 リアルビジネスだけの展開... -
顕在ニーズと潜在ニーズの違い|顧客ニーズを理解する
顧客のニーズをつかむためには、顕在ニーズと潜在ニーズを理解することが重要です。 では、顕在ニーズと潜在ニーズの違いとはどういうことなのでしょうか。 商品やサービスが売れるためには、顧客のニーズを知り、それを満たす商品を作ることがポイントで... -
一つのドメインで大量のサイトを作っていました。
3月はビジネスの見直しをするいい時期なのですが、自分のことを見つめ直してみるとビジネス初期段階には相当ひどい状態だったということに気づきました。 まず、目についたのがドメイン。 はじめのころは、複数のドメインをとることすらもったいないと思... -
なぜ、あなたはそれを買ったのか?
さて、本日のお題です。 「なぜ、あなたはそれを買ったのか?」について少し考えてみましょう。 なぜ、あなたはそれを買ったのか? ある日、仕事前に朝食を食べようと思います。 目の前にある、3種類から選べます。 ・パン ・ごはん ・うどん さて... -
ドメインのペナルティを調べる方法
ドメインを取得するときには対象ドメインをしっかり調査しないと、痛い目に遭うときがあります。つい先日、そんな痛い目に遭ってしまいました。 先日、良い語呂合わせのドメインが空いていたので、新規で取得しました。いつもペナルティ関連は調べるのです... -
顧客リストの重要さは昔から言われていた。
さすがに短縮URLのドメインをそのまま載せて メール配信すると迷惑判定を受けますね。 最近はどうなのだろう?と思っていましたが、 有名どころの短縮URLは変わらず危ないようです。 サイトやブログでは利用しやすいですが、 メールで... -
もうメールの時代は終わりなのでしょうか。
本日は少し形式を変えてメルマガを書いています。 いつも同じだとマンネリしかねないので^^; (自分自身が・・ですw) 本日から3月に突入ですね。今年に入ってからの2ヶ月はあっという間に過ぎた感覚です。 私自身、年始に掲げた目標到達のペースより遅... -
ナウでヤングからの卒業。
ナウでヤングなレンタルサーバーから、 ワードプレスサイトの脱出に成功しました。 データベースは、かなり苦手な分野だけに ずっと避けていたのですが・・・、 どうしようも無いため、ついに決意しました。 ナウでヤングなレンタルサーバー... -
ドメイン更新時期が来たとき、どうするか?
ドメインを新規取得するときは高ぶっていた気持ちも、 いざ更新のときに収益が低かったドメインを見て ガッカリすることがあるのは私だけでしょうかw? 独自ドメインを取得してサイト運営されている人は、 毎年のようにドメイン更新時期があると思...