なぜTwitterが流行るのか?Instagramやブログじゃダメなのか?

  • URLをコピーしました!

私は Twitter をやってます(今さら告白)が、ここ数週間あたり Twitter の方でフォロワーが少しずつ増えていました。それが、ちょっと「おかしいな」と感じていたのです。

何がおかしいかって言うと、少し前に Twitter のアカウントを新しく変えたんですね。以前の Twitter のアカウントはそのままにして、新しくアカウントを作った形です。

それなのに、前のアカウントでのフォロワーが増えていた状況だったので「なぜなんだろう」って思っていたのです。

いったいどこから来てくれたんだろうと見ていると、ほとんどがstandfmから。よく調べてみると、standfmで公開(プロフィール欄に掲載)している Twitter のアカウントが古いままでした。

配信を聴いてくれた方が「どんな奴なんだろう」と Twitter を覗きに来てくれて、そしてフォローしてくれたにも関わらず、実は古いアカウントだったという大失態。(今はもう新しいアカウントの方を掲載してます)

やはり、Twitterは発信媒体として今最も熱いんじゃないかなと感じています。数年前もかなりブームというか勢いがある時期があって、ちょっと落ち着いた時期もあったのですが、ここ1~2年の間でまた再加熱してるような気がします。

そんな中、
なぜTwitterが流行るのか?Instagramやブログじゃダメなのか?
ということを含めてこちらで話しました。

第33話 整っていないTwitterが好き - 題名のないトーク | stand.fm
整わない良さってありますよね😆 ​​✅題名のないトークは暇つぶしに聞けるフリートークです。 台本なし編集ほぼなしの音声のため気楽に話しています。特に誰かの役に立つ内容ではありませんので悪しからず。 また、音声に集中して聞くものではなく、ながら聞きがおすすめです。 ✅おたよりレターやコメントを頂けるとめちゃくちゃ喜びます! 定期的に配信していますので、気に入ってくれた人はぜひフォローお願いします😊 #スタエフ仲間 #スタエフで遊ぼう #スタエフの集い #Twitter #ツイッター #SNS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。

目次