メルマガ– tag –
-
エキスパが2024年12月から料金プランを改定へ – LINE配信需要の増加に対応
メール・LINE配信サービス「エキスパ」を運営する株式会社エキスパが、2024年12月1日より一部料金プランの改定を実施することを発表しました。 改定の背景 近年、企業のマーケティング手法が大きく変化し、従来のメール配信からLINE配信へとシフト... -
まぐまぐで休刊になっていて復刊したら有料サービスが解約されて使えなくなっていた
まぐまぐでのメルマガ配信を何年も前から利用しています。まぐまぐではしばらく配信しない状態が続くと、休刊扱いとなって購読者に通知がいくというシステムです。 そんな中、まぐまぐでのメルマガを再開しようと本日送ってみたところ、ずっと利用(課金)... -
顧客リストの重要さは昔から言われていた。
さすがに短縮URLのドメインをそのまま載せて メール配信すると迷惑判定を受けますね。 最近はどうなのだろう?と思っていましたが、 有名どころの短縮URLは変わらず危ないようです。 サイトやブログでは利用しやすいですが、 メールで... -
もうメールの時代は終わりなのでしょうか。
本日は少し形式を変えてメルマガを書いています。 いつも同じだとマンネリしかねないので^^; (自分自身が・・ですw) 本日から3月に突入ですね。今年に入ってからの2ヶ月はあっという間に過ぎた感覚です。 私自身、年始に掲げた目標到達のペースより遅... -
どうしてもネタが続かない、ネタが枯れてしまうことは大きな問題じゃない。
私は媒体を複数組み合わせて展開しているのですが、このメルマガも少しずつ成長してきました。日々の小さな積み重ねが、将来の大きな結果を生み出してくれます。 メルマガを利用することによる効果が大きくなっていることを実感しています。 メール... -
メール配信システムが不調
メールシステムの調子が良くありません。 ずっと前から不調なわけではなく、ここ数日の出来事なのですが、メールシステムの調子が良くありません。現象としては、エキスパートメールクラウド版からエキサイトドメイン宛のメールにエラーが多いです。 ※プロ... -
タイトルの付け方だけで、今まで以上に収益を上げるコツ
メルマガとブログのタイトルには異なったものを付けた方が効果的です。メルマガのタイトルとブログのタイトル、同じものを付けている人も多いようです。 当然ですが、共通して意識することは、「開いてもらうこと」です。 ブログでもメルマガでもタイトル... -
JPドメイン取得
最近、JPドメインの重要性がようやくわかってきました。 メルマガでもJPドメインを取り入れていこうと思います。 まだ導入していない人は、この機会に 検討してみるのも良いかと思います。 御周知のとおり、JPドメインは 日本の国別コードトップレ... -
新エックスサーバーのメルマガがすごい
先日、大手レンタルサーバーがメルマガに対応しました。レンタルサーバーからのメルマガ配信には、メルマガ配信システムには無い、大きなメリットがあります。 レンタルサーバーでは、エックスサーバーを利用している人も多いかと思います。サーバーの安定...
1