成長– category –
-
セミナーには積極的に参加した方が良いのか
毎年9月10月になるとセミナーが各地で開催されます。 この連休にセミナーに参加される方も多いようで、 「このセミナーってどうですか?」 という、質問を頂くことがあります。 インターネットビジネス系のセミナーであれば、ほぼバックエンド商品が用意さ... -
一流プレイヤーが一流の指導者だとは限らない
私はインターネットビジネスのおいて、誰もが振り向くような実績を出せていません。 そのため、誰かにビジネスを指導することに多少抵抗があります。 よく、月に30万円を稼いでいるなら、「それに到達していない人を対象に教えれば良い」ということを言わ... -
仕事を速くこなそうと多くの人が勘違いしていること
先日、仕事を速くこなすための簡単な方法をお伝えしました。作業効率アップについては、多くの人が身につけておいてよいテクニックの一つなので、今回もう少し触れてみたいと思います。 仕事を速くこなすための第一ステージは正確性を重視します。 これ、... -
仕事を速くこなすために、最も簡単な2つの方法
一つの作業をこなすのに、仕事が速い人とそうでない人に分かれます。 ということで、仕事を速くこなすための方法について触れてみます。ここでいう仕事が速いとは文字通り、「早い」という意味ではなく「速い」というspeed的なものです。 仕事を速くこなす... -
利益効率を考えるようになったらステップアップのチャンス
ビジネスを行っている人なら、 利益効率を考えることがあると思います。 これはどんなビジネスでも良いのですが、 利益効率を考えることは、 次ステージへのステップアップが すぐ目の前に待っているということです。 例えば、 ネットビジネ... -
私でも今日から不動産経営で不労所得生活できますか?
「私でも不動産経営できますか?」 そんな質問を頂くことがあります。 大家さんになるということ、不動産投資をするということは、無条件で、誰でもできるわけではありません。一番の課題は、ローン審査になります。 個人事業主、経営者、主婦は厳しくなり... -
ネットで完結させるだけじゃなく、たまには人と会ってみる。
インターネットとリアルビジネスを どんどん融合させて事業展開しています。 どこまで広げられて売上げを伸ばせるか、 向上心をもちながら日々活動しています。 ご存知の人もいるかと思いますが、 最近はリアルビジネスとネットビジネスを ... -
事業資金があるケースと無いケースは考え方を変化させる
事業に大量の資金を投下できる人を見ると うらましいと思うこともありました。 これには、 メリットもある一方でデメリットもあります。 融資を受けたり資金を事業に投入することには、 良い面と悪い面があるということです。 私の場合、資金が潤沢... -
サイト上で言葉を交わす
サイトに訪問してくれるユーザーと交流するのは、 言葉のあるやりとりだけじゃなくても 無言のやりとりを成立させることも可能です。 私個人的には、コトバで会話する方が好きなのですが^^; 寒い・・、寒すぎると思っていたら雪が降っていま... -
商談・プレゼン・講習などで人に伝えることが苦手な人でもこれさえできればうまくいく
商談がうまくいかない、プレゼンが苦手、セミナー講師としてうまく伝えられない。そんな場合は、全身を使って表現してみるとこれまでに無い結果が得られることがあります。 営業マンや経営者であれば、商談やプレゼンテーションの機会があると思います。人...