リアルビジネス– category –
-
将来必要なオカネを簡単に算出する方法
GWになると本業の予定が詰まってきます。 中でも、不動産の販売の方ではなく、ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事の方です。 こういった大型連休の時期になると家族連れの相談が多くなるのです。 当然、相談となれば料金が発生するのですが、それは家... -
なぜ、あなたはそれを買ったのか?
さて、本日のお題です。 「なぜ、あなたはそれを買ったのか?」について少し考えてみましょう。 なぜ、あなたはそれを買ったのか? ある日、仕事前に朝食を食べようと思います。 目の前にある、3種類から選べます。 ・パン ・ごはん ・うどん さて... -
ネットで完結させるだけじゃなく、たまには人と会ってみる。
インターネットとリアルビジネスを どんどん融合させて事業展開しています。 どこまで広げられて売上げを伸ばせるか、 向上心をもちながら日々活動しています。 ご存知の人もいるかと思いますが、 最近はリアルビジネスとネットビジネスを ... -
事業資金があるケースと無いケースは考え方を変化させる
事業に大量の資金を投下できる人を見ると うらましいと思うこともありました。 これには、 メリットもある一方でデメリットもあります。 融資を受けたり資金を事業に投入することには、 良い面と悪い面があるということです。 私の場合、資金が潤沢... -
人に訴えかけるときに気を付けるべき点
人に訴えかけるときにやってはいけないことがあります。しかし残念なことに、やってはいけないことをしている人も多く見かけます。 特に、人前で話す仕事の人や、動画で何かを伝えようとしている人は、気を付けるだけで結果が大きく変わることがあります。... -
辰巳天井、午尻下がり
チャンスを掴める人間と掴めない人間がいます。 あるいは、全くそれに気づかない人もいます。 これは景気や経済の動向を感じることとも、 深い関係があるのではないかと思っています。 「辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下がり」 株など金... -
商談・プレゼン・講習などで人に伝えることが苦手な人でもこれさえできればうまくいく
商談がうまくいかない、プレゼンが苦手、セミナー講師としてうまく伝えられない。そんな場合は、全身を使って表現してみるとこれまでに無い結果が得られることがあります。 営業マンや経営者であれば、商談やプレゼンテーションの機会があると思います。人... -
その市場はきちんと見極めることができていますか?
市場に対しての着目点、付加価値の提供によっていま取り組んでいるビジネスが大きく展開できるかもしれません。 今回は仕掛けるマーケティングについて考えてみます。 市場の見極め マーケティングとは主に消費者の集まりのことを指します。つまり... -
100円程度の投資で目上の人に気に入られる方法
今年は人と会う機会を増やそうと意気込んでいる人も多いでしょう。 ネットビジネスを指導してくれる人でも良いし、仕事を紹介してくれる大事な人、目上の人やあなたのお客さんなどにも。 100円で誰にでも気に入られる方法があります。 私は、常... -
成果が出ないとき、課題解決までの方法
何事にも一生懸命取り組んでいると、 目に見える結果が欲しいと思ってきます。 それは、もちろん私も同じです。 解決するまでのスムーズな 考え方の組み立て方があります。 成果が出ない、伸びない、下がったと 悩んでいる人が多いようです。 &nbs...