パズル

広告 考え方・マインド

理解した上で自分ならならどのようにやるのかに当てはめていく

結果が出ている人やうまくいっている人を参考にするときに、なにを参考にするか着目する点を間違えないようにしたほうがいいですね。

「これどうやってるんだろう」を理解するより大切なのは「なぜこういうことをしているんだろう」です。成果を出している人は、なぜこれをやるのか?に明確な理由があるんですよね。

この部分を理解して自分ならどうすべきなのかを考えていく。「どうやってるのか」じゃなく「どうやるか」に思考の焦点を当てていくってことです。

結果が出ている人は無駄な作業や無意味な行動がほとんどなく、それなりの考えを持って行動しています。その考えが現在のあなた自身に当てはまるかどうかは別物ですよ。

どうやっているのかの部分が参考にならないとは言いませんよ。ただし、それだとなかなか結果に結びつかないものです。それよりも、なぜこういうことをやっているのかを徹底的に学んで参考にしていくほうが効果的なんですよね。

例えば、これを見ているのはいい大人が多いので車の運転にしましょうか。

車の運転で運転中にサイドミラーを確認する行為があります。「曲がるときにいつもこの人はサイドミラーに目をやってるなあ」と表面的な部分だけを参考にして、あなたが運転するときに目だけを向けたとしても意味がないですよね。なぜその行為をしているかが理解できていないと無意味です。

ネットで検索して調べたところ「後方を確認するため」ということがわかります。大枠として少し近づいていますが、まだ事故のない優秀ドライバーが「なぜその行為をしているか」ではないです。

なぜその行為をしているかに当たる部分は「車の斜め後方を確認するときに死角がないように確認している」になります。

ここまで理解ができれば、あなたの身長に合わせてサイドミラーの角度を調節を始めるでしょうし、運転中にはバックミラーだけでは見落としてしまいそうな部分をサイドミラーで確認する意識が出てくるんですよね。

大雑把な例ですが、サイトづくりも同じですしブログのテーマ選びも同じです。

なぜそのやり方をしているのかを理解できたら、あとはそれを今の自分に活用していくだけです。まったく同じようにやるのではなく、活かしていくってことですね。

それでは。

 

▼ブログでは言えない「ここだけの話」はメルマガで配信中!


メルマガ
メール配信システム
  • この記事を書いた人
アバター画像

よぴ(管理人)

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。