-
note記事紹介企画100日目という節目を迎えて~企画を通じてわかったこと~
noteで開催している「あなたの記事紹介プチ企画」が本日100日目となりました。一緒に楽しんで参加してくださる皆さまのおかげです。いつもありがとうございます。 100日の節目で気の利いたあとがきを書こうと思ったのですが、ここで以前のように書いてしま... -
あなたのウェブサイトやブログを開設したら3日間だけ続けてみよう
あなたがもしウェブサイトやブログを開設したら、3日間だけでいいので記事の更新を続けてみましょう。3日間と述べましたが、できればもうちょっと頑張って欲しいです。笑 それでも、ブログを始めることに対してハードルが高いと感じている人は、3日間だけ... -
noteで販売する記事は手軽な記事でもいい
noteでは記事の有料販売ができます。そこで販売する記事は手軽なものでも構いません。 どうしても有料記事というと構えてしまい、すごいものを書き上げなければ販売してはいけないと思いがちですが、そんなこともないです。もっと気軽に金額を付けて販売し... -
忙しいから(言い訳含む)と毎日のブログ更新ができない人に圧倒的に足りないもの
ブログ記事は毎日更新していますか?面倒だからと不定期更新になっていませんか? 情報発信をしている人 SNSで影響力をつけたいと考えている人 キャラ構築を目指している人 ブランディング構築したい人 などは特に毎日の情報発信が重要になります。SNSだけ... -
OBS設定が難しいと悩む人へのおすすめしたいこと
OBS Studio(以下OBS)はライブ配信や生配信で、複数の配信サイトに対応している高性能な配信ソフトです。しかも無料。 OBSはライブ配信をする際には欠かせないソフトであると考えている人も多いでしょう。実際に無料で利用できますし、機能も豊富だし、多... -
何か新しいことを始めるというわけではないが、日々のログ残しとしてやろうと思うことを整理してみる
2021年6月1日、ついに6月に入りました! 今月から何か新しいことを始めるというわけではないのですが、日々のログ残しとして。(まあ、それがブログなんだろうけど) せっかくなので6月にやろうと思うことを整理していきます。6月中に済ませたいことを羅列... -
【図解】LINEオープンチャット(オプチャ)公式で定められている禁止事項(2021年版)
LINEアプリを使って誰とでもオンラインで交流ができるLINEオープンチャット(オプチャ)ですが、LINEのID交換も不要かつニックネーム(任意の名前を設定できる)でやりとりできるためにいくつかの禁止事項が定められています。 今回は、そんなLINEオープン... -
Googleフォトの無制限容量のアップロードが2021年5月31日で終了!代替サービス候補
Googleフォトの無制限容量のアップロードサービスが終了します。 Googleフォトは無制限アップロードがウリでしたが、2021年5月31日をもって無制限サービスが終了となり、今後は容量制限あり(課金により容量アップ可)になります。 これまでオンラインスト... -
コンテンツをコツコツと作っていくのが苦手な人は
商品(コンテンツ)を毎日コツコツと作っています。 一日で全てが完成するわけではないので日々の積み重ねが必要なのですが、これらの毎日コツコツと作っていく作業が非常に苦手な人も多いようです。 確かに、何かを作る時に一気に仕上げてしまいたい気持... -
Clubhouseで名前を変更したい場合の変更方法と注意点
Clubhouseで名前を変更したい場合もありますよね。今回はClubhouseで利用している名前の変更方法について解説します。 Clubhouseで名前の変更は可能なのか Clubhouseで名前の変更を変更可能なのかどうかについては「変更可能」です。 Clubho...