2015年– date –
-
無料レポートをたくさん発行しているのにダウンロード数が増えない理由
無料レポートと呼ばれるものがあります。ノウハウやコツを独自にまとめたものが主流で、PDFなどで無料で読めるというものです。 ネットビジネスに関するもののほかに、恋愛や料理レシピ、パソコンの使い方などそのジャンルは幅広く発行されていますね。 こ... -
ツイッターとはてブを連携させて安定したアクセスを獲得する
ツイッター媒体は、今でも安定したアクセス流入を獲得できています。 サイト(ブログ)とツイッターを組み合わせてつながりを深めていくことにもなります。費用をかけずに運営していきたいなら、無料サービスとツイッターを使えばOKです。 ツイッターとの... -
更新型ブログ?それともサイト型ホームページ?
グーグル先生が評価するウェブサイトとして、有益なコンテンツを増やし続けるということが一つの重要なポイントだと公表されています。サイト型ホームページより、更新型ブログの方が検索に強いと言われています。 その理由はどこにあるのでしょう?  ... -
誰もが知っているだろう思っていることも、それはあなたの勘違いかもしれない
Instagram(インスタグラム)はご存知ですか? ツイッターが文字メインであるのに対して、Instagram は画像がメインとなっているSNSです。 「Instagram くらい知ってるよ・・・」 ネットビジネスに取り組んでいる人なら、当然のように知っていると思います... -
SNSアカウント乗っ取りは本人が知らないところで行われている
知らないうちにアカウントが乗っ取られることは以前から問題になっていましたが、ここ最近、また目立つようになってきました。 SNSのアカウントというのは、重要な情報が詰まっていることもあるので想像以上に被害が大きくなることもあります。 昨年の夏ご... -
同じような問題が頻繁に発生してしまう理由
何かのトラブルや障害が発生すると、 誰しもが回避しようとしますよね。 その多くは一時的に回避しているにすぎず、 根本的な解決はされていないことがほとんどです。 予想もしなかったことが起きたんだから、 前もって回避の準備ができないのは当... -
LINE@のビジネスに参入すべきか?
いま、市場を賑わせているサービスのひとつに「LINE@」があります。 2025年2月13日に「LINE@」に新規リリースされてから多くの業界がこのサービスに注目しています。 当然、ネットビジネス業界でもアカウントを取得している人を見かけます。 これまでは... -
ネットビジネスをするなら最低限覚えておきたい知識とは?
副業でネットビジネス収益を得ている人は、 確定申告が必要な場合があります。 会社からもらっている給料とは別に、 「所得が合計額が20万円を超える人」は 確定申告が必要となります。 真面目にネットビジネスに取り組んでいる人なら ほとんどの人が対象... -
新車でもアフィリエイトすることができるのか?
昨年、新車を購入しまして、、、 というか、誕生日プレゼントとして買ってもらったのですが。 新車がアフィリエイト報酬になりました。 いきなりオチ まず、オチから話すと、この新車というのは自転車です。 私は日頃、移動手段としてはタクシーを... -
新年あけましておめでとうございます【2015年】
新年あけましておめでとうございます。 毎年恒例の箱根駅伝を見ながら、 お正月をのんびり過ごしています。 ・・・青学すごかったですね^^ 元旦には都内の神社に初詣に行ってきました。 今年のおみくじは、、、大吉。 う~ん、年初めからツイてる・・^^ 幸...
1