note– category –
note
-
note.com/new と入力してすぐにnoteを書き始めよう
パソコンブラウザのアドレスバーやスマホのブラウザアドレスバーに note.com/new と入力するとnoteのテキスト新規投稿画面が開き、すぐにテキストを書き始めることができます。 ウェブブラウザのブックマークに入れておくと便利ですね。 「noteを開く→新規... -
noteの良さや特性を活かしていこう
103日の紹介企画が終わって一区切りしたので、今後のnoteについて少し考えてみました。 今後発信していく内容はこれまであとがきに書いていたようなものがメインになるとは思いますが、これまでとは少し発信の内容を変えていきます。 ざっとこんなイメージ... -
noteの参加型紹介企画で103日連続達成にて終了を迎えて
noteで行っていた参加型の紹介企画において昨日でコメント0(紹介する記事ゼロの状態)となり、どなたでも参加可能なnote記事紹介企画が終了となりました。 終わってみれば結果的に103日も続けることができました。本当にありがとうございます。 最後の紹... -
note記事紹介企画100日目という節目を迎えて~企画を通じてわかったこと~
noteで開催している「あなたの記事紹介プチ企画」が本日100日目となりました。一緒に楽しんで参加してくださる皆さまのおかげです。いつもありがとうございます。 100日の節目で気の利いたあとがきを書こうと思ったのですが、ここで以前のように書いてしま... -
noteで販売する記事は手軽な記事でもいい
noteでは記事の有料販売ができます。そこで販売する記事は手軽なものでも構いません。 どうしても有料記事というと構えてしまい、すごいものを書き上げなければ販売してはいけないと思いがちですが、そんなこともないです。もっと気軽に金額を付けて販売し... -
これまで取り組んだことのないものに手を出してみたら思わぬ発見がたくさんあった
先日からスタートした「コンビニのスイーツを端から順番にレビュー」の記事がポツポツと集まってきました。 コンビニスイーツで気になったものを食べて記事にするという非常にシンプルな記事ですが、はじめてみると意外とおもしろかったです。 これまで食... -
コンビニスイーツってめちゃくちゃクオリティが高い
コンビニスイーツを食べて食レポやレビューを投稿するという企画が先日スタートしました。いやー、どうなるんだろうな。 https://twitter.com/yop_jp/status/1391735342500179968?s=20 おもしろそうだなと一緒に取り組んでくれる人がいるかも知れないし、... -
コンビニのスイーツを端から順番にレビューマガジン企画はじめました
Twitterでふと目に飛び込んできたツイートがあります。それがこちら https://twitter.com/fladdict/status/1391663278355480578?s=20 反射的に「やります」とリプしたのはいいものの完全ノープランです。それでも、「おもしろそうだとピンときたものはやっ... -
あなたは自分のnote記事に「スキ」押してますか?
自分の記事にスキを押すかどうかの話。 コミュニティ内での話題の一つですが、せっかくなので改めて「自分の記事に対してのスキ」について私の考えを書いてみます。 ちょっと気持ち悪いんですけど、「スキをもらえると嬉しい」の感情が私自身にあるので、... -
noteには独特の空気や雰囲気が存在している
noteで開催しているプチ企画ですが、先日無事に60日目という節目を迎えることが出来ました。いつもありがとうございます。 いつ途切れるかわからない仕組みの企画ですが、これまで何度も「終わった後の文章」を書いてきました。 「あ、今日で終わりかも」 ...