WEBサービス– category –
-
複数人参加でも時間制限なし!アカウントも不要で参加可能なビデオ会議「Meet Now」が熱い!
ビデオ会議ツールとしてはZOOMが有名ですが、 Skype が提供しているビデオ会議「Meet Now」の人気が急上昇しています。 「Meet Now」の特徴としては、 サインアップ不要 ダウンロード不要 時間制限なし 最大50人まで参加可能 などが挙げられます。 ワンク... -
ZOOM5.0にバージョンアップ!セキュリティ強化と開催ホストに嬉しい機能も搭載
ZOOMが5.0にバージョンアップしました。現在パソコンにZOOMをダウンロードしている人は早めにバージョンアップさせておきましょう。 簡単に言うと、今回のバージョンアップはかなりセキュリティ強化に重点を置いたバージョンアップとなっています。 今回は... -
ZOOMなどで使えるバーチャル背景をディズニーやゲーム会社が続々と無償提供!「Microsoft Teams」でもバーチャル背景が使えるようになった
ZOOM の利用者が急激に増えている中で、 Microsoft が提供しているオンライン会議ができる類似サービス「Microsoft Teams」でも、バーチャル背景が利用できるようになりました。 https://twitter.com/Microsoft365/status/1248402647318589440 ZOOM... -
もしもアフィリエイトを諦めました(もしもアフィリエイトに拒否された話)
多くのブログにAmazon商品の紹介リンクが貼られている記事をよく見かけます。そのAmazonリンクをもしもアフィリエイトを使って紹介しようと考えている方も多いかと思います。 アフィリエイトをする上で有名なもしもアフィリエイトですが、この度もしもアフ... -
ZOOMのセキュリティは大丈夫か?との声があったので改めてセキュリティについて考えてみた
ZOOMのセキュリティは大丈夫なのか?との声がありました。 ここ数ヶ月で利用者が急増していることもあり、改めて考えるいい機会だなと思ったのでシェアしていきます。 その他ウェブ会議の代表的なウェブサービスといえば、 Microsoft Teams Cisco Webex Me... -
noteでスキのリアクションに画像が設定できるようになったのでさっそく設定(GIFアニメーションの簡単な作り方)
noteでスキのリアクションに画像が設定できるようになったとのアナウンスがありました。運営のこういった細かい配慮が嬉しい。 ということで、さっそくリアクションに画像を設定してみました。 アップロードできる画像は「jpg、png、gif(アニメを含む)」... -
「ながら聞き」に最適な音声コンテンツが多いWEBサービス7選
現代社会では何か別の作業をしながら耳で音声を聞く、「ながら聞き」をする人が増えてきています。私も音声コンテンツはわざわざ手を止め時間を作って聞くよりも、「ながら聞き」を推奨しています。 家事の合間に家事をしながら音声コンテンツを聞いたり、...