ビジネスノウハウ– category –
-
ツイッターを始めてから10年が経過。Twitterに登録した日を覚えていますか?
本日Twitterを開いたら、このような通知が来ていました。 https://twitter.com/yop_jp/status/1248421476929114112?s=20 Twitterに登録した日を覚えていますか? どうやらTwitterをはじめてから10年が経過したようです。 もちろん始めた当初は10年... -
【LINEの複数アカウントを作成する方法が減る】LINEでFacebookログインによるアカウント新規開設ができなくなります
ツイッターにも掲載したのですが、まもなくLINEでFacebookログインによるアカウントの新規開設ができなくなります。 https://twitter.com/prostyleeee/status/1242675836093902848 LINEで複数アカウントを持っておきたい人は急ごう 2020年4月上旬頃... -
WordPressのダッシュボードで簡単にアクセスを確認できない。バージョンアップ後は有料契約しない限り使いづらい設計に「ExactMetrics」Google Analytics Dashboard for WP (GADWP)「ExactMetrics」
WordPress で Google Analytics の結果をダッシュボードから簡単に確認できていたプラグインGoogle Analytics Dashboard for WP (GADWP)が大幅にバージョンアップされました。 プラグインの名称も「ExactMetrics」と変わっているだけでなく、このバージョ... -
WordPress Related Posts をAFFINGER(スティンガー)でデザインカスタマイズ。スマホで見たときに余白が出てしまう事象も解消
WordPressで関連記事を表示させるプラグイン「WordPress Related Posts」をカスタマイズしました。WordPress Related Postsは細かい設定ができるので非常に便利ですが、AFFINGER(スティンガー)で利用したときに余白ができてしまったり、バランスがおかし... -
インターネット広告って本当に効果ある?集客したいと考えているなら最新のWEB広告手法を試そう
インターネット広告には様々な種類があります。その中でも多くの方が知っているのはリスティング広告やソーシャルメディア広告になるかと思います。 広告で結果を出している多くの事業者が、当たり前のようにインターネット広告を活用しています。果たして... -
Xのサムネイル画像が反映されない?Xカードの画像をチェックするサービス
Xのサムネイル画像を変えたのにも関わらず、前の画像が残っていてなかなか反映されなくて困ったことはありませんか? 自分の記事をXに投稿したときに、うまく画像が表示されるかどうかチェックするサービスを使えば即解消することができます。 つまり、今... -
ツイッターアカウントを分けて運用している理由とそのメリット
公式ツイッターと個人ツイッターを分けるメリットとその理由についてお伝えする音声コンテンツを期間限定で公開します。 複数のツイッターアカウントを使うのはスパムのような使い方ではなく、合理的かつ効果的にアプローチするためです。 今回は、現在運... -
noteの更新をやめたら他のことに使える時間が自然と増えるものだと思っていたら大間違い
noteの連続更新をやめたからといって、他のことに使える時間がめちゃくちゃ増えたかというと、そうでもありません。むしろそんなに変化が無いように思えます。 これまでnoteに使っていた1時間2時間を他のことに時間をまわせると考えていたのに、現実は思っ... -
普段テキストで投稿しているnoteに音声投稿をしたらアクセスの増減はどうなったのか?
普段テキストで投稿しているnoteに音声投稿をしたらアクセスの増減はどうなったのか?についての途中結果をシェアします。 https://youtu.be/GvL0QjMLtX8 普段テキストで投稿しているnoteに音声投稿をしたらアクセスがガクッと落ちた 1回目2回目と... -
私がnoteの連続更新をやめたもう一つの理由
以前、noteの連続更新をやめた話をしました。今回は私がnoteの連続更新をやめたもう一つの理由についてお話ししていこうと思います。 タイトルだけ見ると、なにやら重たい内容に思えますが、実際はそんな重たい内容ではないです。非常にライトな理由です。...