ビジネスノウハウ– category –
-
読まれるブログの作り方とは
ブログ(もしくはnote)においてアクセスや反応はあまり気にしないと思いながらも、一生懸命書いたものがまったく読まれないのも寂しいものです。 今回は「読まれるブログ」をテーマにしたときのホワイトボードを公開します。 どのようなブログなら読んで... -
ブログで何を発信するのか明確に決める
初心者がブログやnoteを始めようとするとき、 ・何から手を付けていいのか ・人が集まりやすいアカウントに育てたいときどうしたらいいのか 悩むケースがあります。 前にウェブセミナーで使ったホワイトボードの一部を公開します。今話題の「教え魔」にな... -
会員制サイトの作り方は?会員サイトの簡単な構築方法とメリット
現在、私はオンラインサロンのような会員サイトを作り、会員制によるコミュニティを運営しています。今回は初心者でも会員制サイトを簡単に構築できて運用できる方法について解説します。 会員制サイトのメリットとは?これだけのメリットがある もしあな... -
ショートショートの神様からショートショートの神童になるための極意を学ぶ
ショートショートのブームが起こっているとの記事を見かけて、まったく手を出したこともなければ恥ずかしながら無知な領域について少し勉強してみることにしました。 まず手始めにやることとしては「一流の作品を読むこと」を選択。入り口は重要ですからね... -
温度感にばらつきが出ないように一定に心がけながら書く
テーマ選びや書くときの温度感って難しいですね。うまく気持ちが切り替わらずに、書き直しの連続でめちゃくちゃ時間を使ってしまうことがあります。 中でも、noteに取り上げるテーマには特に悩むときがあります。noteにおいては、ゆるーくゆるーく当たり障... -
あなたに告白しなければいけないことがあります
noteでプチ企画を開催しているのですが、これまで、一日一日「明日はもうこの企画はないかもしれない」という気持ちで続けていました。しかし、ここで告白しなければいけないことがあります。 noteでのプチ企画はコメントでURLを貼ってくれた人をSNSで紹介... -
【Clubhouse】Sorry, you can’t create a club!
Clubhouse(クラブハウス)で新しくクラブを作れる機能が加わりました。同じような趣味嗜好の人たちと会話で楽しむことを目的としているのだと思われます。 しかし、クラブを作成しようとしたときに以下のようなメッセージが表示され、作成できないことが... -
【Clubhouse】Clubhouse grows through invites! you don’t have any right now, but as you host rooms and participate, they’ll automatically get added to your account, Thanks!
Clubhouse(クラブハウス)で誰かを招待しようとして招待ページを開くと以下のようなメッセージが表示されることがあります。 Clubhouse grows through invites! you don't have any right now, but as you host rooms and participate, they'll automatic... -
Cyfons(サイフォンス)の料金や機能を解説!会員サイト作成やメンバー管理が簡単にできる
現在私は会員サイトをいくつか運営していますが、会員サイトのいくつかはCyfons(サイフォンス)を利用して作成&運営しています。 Cyfons(サイフォンス)は会員サイト作成とメンバー管理が一元化できるツールで、多くの売上を運んできてくれている素晴ら... -
Spaces招待の通知をもらったので早速ためしてみた
Twitterやサークル内では書いたのですが、Twitter運営よりSpaces招待を受けて先日からSpacesが利用できるようになりました。新しいサービスでどういった使い方ができるのか気になるので早速試しています。 SpacesはClubhouseのTwitter版のようなサービスで...