広告 気ままなブログ

Amazonプライムデーで損をしない方法

2019/07/15

Amazonプライムデーが始まりましたね。

お目当ての商品があれば非常に安く手に入れることができるチャンスです。私も数点ほど購入しました。

https://twitter.com/yop_jp/status/1150438975439433728?s=20

 

Amazonプライムセールは80%オフ商品などが続出するので、ついつい無駄な買い物をしがちです。私も数年前までは買う気が無かったのに、「安くなっている」からと衝動買いしてしまったものもあります。

ただ、人には学習能力がある。

今では無駄な衝動買いをしないようにしています。Amazonプライムデーで気をつけたいのは、ただ一点。

「安くなっている」「安くなっていると感じている(錯覚している)だけ」の商品は絶対に買わないほうがいいってことです。

80%オフと言いながらも、その商品は定期的にセールが行われていて実際はあまり安くなっていないものもあります。

見抜くためには、
→レビューをチェックしましょう。
→ググりましょう。

で、今回私が購入した商品はこちら

イヤホンを新調しようと思っていて、前からほしい物リストに入れていた商品です。

参考価格も掲載されていますが、通常時もセールと同じくらいの金額です。なので、「激安!」「お得!」とまではいかないですが、通常時より多少安く購入することができるので満足しています。

このワイヤレスイヤホンを購入するにあたって、他の商品もたくさん目に入りました。

コード無しの完全ワイヤレスイヤホンとか、80%オフの商品が続出しているとどうしても見てしまいます。でも、口コミやレビューを見ていると、そもそも安い商品ばかりでした。さらには、同じ商品がセール金額とほとんど変わらない状態でメルカリで複数出品されているものもありました。(それらは中古品ではなく新品でした)

Amazonのセールの仕掛けってうまいんですよね。数量限定の割引商品をカートに入れていても商品を15分以内に購入しないとカウントダウンが始まったり、時間を過ぎるとカートから消されたり。

早く購入しなきゃ、今購入しなきゃ、と思わせる仕掛けが盛りだくさんです。ある意味、「ついつい購入を促進させる」ことに着目するのであれば、見習うことが多いわけですが。

お得な情報、いわゆる「得をする」ことで大事なのは「情報や知識」です。お金に関することは特にそうです。

  • 複数のスーパーのチラシを見て安いものを手に入れる
  • 補助金や国の制度を使って小リスクで起業する
  • 賃貸の仕組みを熟知して安く部屋を借りる
  • 株や通貨で社会情勢や業界のニュースを誰よりも早く知って投資する
  • 参入者が少ないうちに稼げるビジネスモデルを真似する

情報を得るのに、ググることって簡単にできる方法だなと思います。もっとディープな情報を得たいなら人脈がポイントになってきますが、昔より簡単に情報は手に入れることができるし、情報や知識を買うことだってできます。(noteもそうだと思います)

ともあれ、他の人よりも損をしないようにするために情報は常に入れておくと良いかと思います。今回のAmazonプライムデーもそうです。知っておくことで、他の知らない人よりもお得に手に入れることができる訳ですから。

結局、私も今回のAmazonプライムデーでは、フラフラと商品をいくつも検討してカートに入れたものの、その多くが本来欲しかった商品ではないことに気づき、ほしい物リストの中からお得になっているものだけを買うことにしました。

ついつい余計なものを買ってしまう癖がある人は、「前から本当に欲しいと思っていた商品が安く手に入る場合のみ購入」というルールを作って購入したほうがいいですね。

[st-card-ex url="https://amzn.to/2LvuiLt" target="_blank" rel="nofollow" label="あわせて読みたい" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]

▼ブログでは言えない「ここだけの話」はメルマガで配信中!


メルマガ
メール配信システム
  • この記事を書いた人
アバター画像

よぴ(管理人)

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。