-
この2つのサービスを押さえておけば大丈夫!音声ラジオ(mp3音源)をYouTubeに簡単アップする方法
音声配信などで使う音声ファイルをYouTube にアップロードするためには、音声ファイルから動画ファイルに変換しなければアップロードすることができません。 そこで今回は、 mp3音源を簡単に変換して YouTube にアップロードできるめちゃくちゃ手軽なウェ... -
お散歩系の音声配信はスキマ時間を有効に使える一つの選択肢かもしれない
テスト収録を兼ねて屋外で音声ラジオの配線を試してみたのですが、思っていたよりも騒音が入らなかったのでこれは「アリ」だなと感じています。 ちょっとした移動時間や隙間時間をどのように使おうか考えることも多く、これまでは空いているちょっとした時... -
一つのサービスに依存するのだけはマジでやめとけ
STORESのメールは本当だったらしい。しかしながら、規約への記載や変更は一切なく突然強制閉鎖になった模様です。 先日、STORESの取扱商品において禁止商品が追加される情報について話をしました。その際、本当にSTORESから発行されたメールかどうかわから... -
伝えたことを10倍にも100倍にもしようと考えている人が集まる場所
誰でも見れるブログやnoteなどで掲載している記事内容がどんどん仕事から遠ざかっています。ラジオもゆるめのテーマで話すことがほとんどです。 とはいえ、今でもテキストがメインの媒体には記事作成に関する内容をたまに投下していますが、これもどんどん... -
予約販売管理機能が一元化できるウェブサービス「MOSH」は便利すぎるので要チェック
ネットでサービスを売れるサイト「MOSH」がBASEなどから総額3億円の資金調達を実施しました。 MOSHが3億円の資金調達。その資金はBASEなどからの調達だというのですから、今後にさらなる期待をしています。 MOSHは簡単に言うと、「商品やサービスの販売に... -
問題です「ラーメンを売りたい」
今のご時世、ラーメン店の業界はかなり厳しいようですね。 これを読んでいるあなたがラーメンを売っているわけではないでしょうが、今日はラーメンを売っているとして少し考えてみてください。 ラーメンを売りたいと思っているのによく間違えがちなことと... -
塩漬けにしているサイトやブログがあるならもう一度耕してみるのも大事
本日は余っている自社媒体をどう活用するかについて。 余っていると聞こえは悪いですが、動かしていない媒体をどうしていくかの話です。使い方によっては、再び活力を得てまた動き出すことがあります。 サイトやブログを多く作成していると、頻繁に更新す... -
スマホで簡単に収録したい人は参考にしてほしいラジオ配信や音声配信でのマイク比較
スマホを使って簡単に音声配信をしたいと考えている人は多いのではないでしょうか。今回は定期的に行っている複数のマイクを使った音質テストを行いました。 定期的に音質テストを行っている理由としては、環境が変わることがあるからです。 環境というの... -
STORESから禁止商材が追加されたとの連絡があるけど本当?
ここではSTORESを利用しているユーザーさんも多いと思いますが、本日付けでSTORESから「禁止商材が追加された」とのメールを受け取った方は他にいらっしゃいますか? 私のお客様でSTORESを利用している方が、STORESから禁止商材が追加されたとのメールが配... -
「情報の伝え方が9割」事実を捻じ曲げることなく情報を一部カットすることで変わるもの
「○○が9割」なんて言葉が少し前に流行りましたが、本日はそれに似たような話をします。 このようなツイートをしました。 そう、あの件です。 題材にしたかっただけなので実際に演説中止や大阪都構想に関する是非はどうでもよくて、ここで言いたかったのは...