-
マイノートの使い方(noteの立ち位置)
ここのところ頻繁に更新しているnoteですが、noteについては私の中で息抜きの場にしたいなという気持ちがあります。 日々気付いたことや感じたことを気兼ねなくまとめてみたり、たまにはプライベートなことなども書いていけたらいいなぁと考えています。 ... -
LINE Pay「全員にあげちゃう300億円祭」で得する意外な人たち
LINE Payの「全員にあげちゃう300億円祭」が始まりました。 私もさっそくLINE友だちから通知が来たと同時に受け取りました。驚いたのは、すでにLINE Payのアカウントがある人は、受取承認なども必要なく自動でLINE Pay残高に反映されるようです。 では早速... -
日々何かしら書くことがある状態をつくるためには
「よくそんなに毎日書くことがありますね」と言われます。 私は日々ウェブでブログやメルマガなど何かしらのテーマに沿って文章を書いています。 毎日のように記事コンテンツを作成していますが、全ての媒体を毎日同じように更新できているわけではありま... -
7日連続でブログを更新しています
ブログを7日連続で更新しています。本記事で7日目です。 メルマガでは数年にわたり日刊メルマガを配信していたので連続して記事を書くこと自体には抵抗ありませんが、ブログをここまで連続で更新したのは何年ぶりか覚えていないくらい前の出来事です。 今... -
書籍とブログとサイトコンテンツとメルマガでは全て文体が異なる
ブログを書くとき、どのような文体で表現したら良いのかと考えたことはありますか? 書籍で使う文体 ブログで使う文体 サイトコンテンツで使う文体 メルマガで使う文体 私が書くものは、これら全て文体・表現・書き方が異なります。意識して変えてる時もあ... -
SNSは交流してなんぼ。人と人の交流が無ければただのスパムアカウント
SNSは交流してなんぼだと思うんです。 Twitterにせよ、Instagramにせよ一方的な投稿を繰り返してもなかなか楽しむことはできないように感じます。 昔はツイッターでもフォローとリムーブを繰り返すことで全体的にフォロワー数を増やし、影響力のあるアカウ... -
百名店焼肉2018に入っている大阪の焼肉店「万両」南森町店
大阪で美味しい焼肉店を探していたところ、南森町にある「万両」という百名店焼肉2018に入っているお店を発見したのでいってきました。 百名店焼肉という存在を知ったのも初めてでしたが、評価が高いお店が選ばれるということですのでお店選びに迷った場合... -
Twitterの時代は終わったのか?
アフィリエイトに取り組んでいる人の中で、Twitterの時代はもう終わった、使えないと嘆いている人も多くいます。また、実際にそのような悩みをお問い合わせでいただくこともあります。 今回はTwitterは本当に終わってしまったのかということについて考えて... -
【令和(れいわ)】新元号が決定!まさに狂気?!
2019年4月1日11時30分、新しい元号は「令和」と決まり、公表されました。 通常4月1日といえばエイプリルフールですが、ネタでも何でもなく本当に元号が変わる正式な新元号の発表です。 この日くらいは令和をネタに感じたことなどをまとめておこうと思いま... -
【メルカリ】メルカリ便(60サイズ以上)の配送サービス利用料が値上がりした影響はあるか?
メルカリで2019年4月1日の正午よりメルカリ便の配送料金が一部値上げとなります。これによって影響を受ける出品者も多くいるようです。 実際にメルカリ便の配送料がどのくらい値上がりするのか、そしてその影響や対策について考えてみます。 いつか...