2021年4月– date –
-
noteのサービスが始まって7年!新規ユーザー増加しているうちは乗っかかるのが吉
noteのサービスは2014年に始まり、7年もやってるんだなあとしみじみ感じました。普通のウェブサービスって7年も経過しないうちに終了していることがほとんどです。特にこのジャンルは様々なサービスがあるのでライバルも多い。 個人的には国内ではまだそこ... -
お酒を飲まないけど「ウイスキーロック」と命名されて
私、実はお酒はほぼ飲みません。「飲まなくなった」と表現したほうが正しいです。数年前までは浴びるように毎晩飲んでいたのですが、今では全然飲まなくなりました。 ウイスキーロックと命名していただいたのですが、お酒はまったくの状態です。今年に入っ... -
noteを楽しむ会に入会待ちの方へ先行案内をお送りします
現在、新しくなったnoteを楽しむ会の新規募集を制限しているのですが、これまでに先行案内へ登録してくれた方へ2021年4月5日の夜に案内メールを送ります。(お待たせしました) みんなが操作や使い勝手にも慣れてきた段階なので、少人数なら受け入れられる... -
伝えたい意図を言語化して正しく相手に伝える
いつも言葉足らずなんですよね。毎度ながら「更新やめたら復活きついよ」の話をすると、同じようなご意見をいただきます。また今回もやってしまった・・・ 「更新やめたら復活きついよ」みたいな話をしたところ、メルマガ購読者さんから頂いたコメントでハ... -
やめるのではなくペースを落とすコツを身につけよう
4月から新しいことに挑戦したり始めたりしようと考えている人も多いでしょう。物事を始めたときには最後まで走り切るくらいの気持ちや勢いが大事です。 一度休んだら再度始動するときにパワーが何倍も必要になります。そのため、できる限り休むのではなく... -
「郷に入っては郷に従え」知らないことは恐ろしい
エイプリルフールでもある4月1日は撮影を兼ねてお花見にいってきました。 お花見と言っても「シートを広げて大宴会」ってわけじゃなく、桜のある場所を歩いたり設置されてあるベンチに座ってお茶を飲んだりと、静かなお花見でした。 例年に比べて人は少な... -
BTCお絵かき(2021年4月1日)
BTCお絵かき。じわっと抜けるかスコーンと抜けるか。 あまり詳細に書くものじゃないけど、下でこまめに積んでおくと良さそうだよね。遅かれ早かれ天井は抜けるだろうな(ボソッ) -
エイプリルフールでオヤジギャクレベルの嘘に対するリアクションが苦手
私はエイプリルフールが苦手なタイプです。 イベント事が苦手なわけではないのですが、なんだろう毎年4月1日になるとインターネット上に溢れる嘘や冗談。これに対して反応するのが苦手なんですよね。 「あー、うまく騙されちゃった」 「なんだ、本当かと思... -
【全員参加可能企画】あなたのnote記事を紹介します(note記事のコメントへどうぞ)
noteを通じたプチ企画を開催しています。 noteを楽しむ会メンバーはもちろんのこと、今回の企画はメンバー以外の誰でも参加できる全員参加可能な企画ですので気軽に参加してください。 本企画は 「note記事へのコメント0(紹介する記事なしの状態)」 で終...