note– category –
note
-
noteの毎日更新は700日くらい?
2021年11月26日はすっかりnoteの投稿を忘れていて毎日更新が途切れました。予約投稿したような気もしたけど、どうやら「つもり」だったようです。 何日か正確に覚えていないけどざっと500日くらい、その前は200日まで数えていたからざっくり700日くらいか... -
あなた、真逆のことを言っていませんか?
先日、このような記事を書きました。とあるメルマガでも配信したのですが、そのメルマガで頂いたご意見について思うことがあったので本日はそれを少し。 頂いた内容をざっくりと書くと、「普段から発言している内容と真逆ではないか?」といったご意見です... -
note疲れを感じたら無理をせず休んでみよう
「note疲れ」という言葉を初めて聞きました。気になって少し調べてみたところ、他にもSNS疲れなど様々な種類があるようですね。 人それぞれnoteに取り組む目的やゴール地点は違うでしょうから、少し疲れたなと感じた時は無理をせずにゆっくり休むのもいい... -
noteで下書きが溜まってきているのは良くない傾向
私の場合は「貯まった」じゃなく「溜まった」です。 普段からnoteに直接書くことはなく、テキストファイルに書いてから貼り付ける流れなので、下書きが溜まることはほとんどありません。しかしながら、ここ一か月くらいでnoteの下書きがめちゃくちゃ溜まっ... -
noteで200日連続投稿が終わった後に気がつけば365日連続投稿していた
わざわざ公表する必要もなかったのでスルーして待っていたのですが、先週あたりに当noteで365日連続投稿のポップアップ通知をいただきました。 以前は「連続更新の数字に縛られるのが嫌だ」という理由と「連続更新の数字に縛られて苦しんでいる人のファー... -
将来的にライティングで生計を立てたいと考えている人のために
どうもブログを書いていて「収益につながらないな」とか「人をグイグイ引き込むような文章が書けないな」と悩んだことはありませんか。 中には「収益を得るために記事を書いていない!」って人もいるかもしれませんね。目的やゴールは人それぞれですので、... -
noteを楽しむ会への案内周期を短縮
noteを楽しむ会へご案内できる周期が早くなりました。 昨日までは募集ページで次回ご案内目安を8月上旬頃と表記していたのですが今後はかなり短縮されます。目安としては「およそ10日間以内にはご案内メールが届く」と思って頂ければと思います。 本日も、... -
企画で利用した画像素材をぜんぶプレゼント
以前、note記事紹介企画で使っていた見出し画像をすべてプレゼントします! 本日よりnoteを楽しむ会のコミュニティ内でダウンロードできるようにしました。コミュニティメンバーの方であれば誰でも自由に利用OKです。 全体通知でメッセージを送っていませ... -
【閲覧注意】興味もないし知ろうとも思ってないことに対して「調べて」「動画見て」と言われて素直に従っていたら最後には逆キレされた話
意味不明なやり取りだと感じたのでちょっとまとめてみます。これは私の感覚がずれているのかどうかも含めて率直な意見を知りたいです。 (コメントしづらい場合はコミュニティ内でもいいので聞かせてください) すべてオープンな記事ですしコメントもオー... -
「多くの記事の中から目に留めてもらうために」noteの記事下に表示されるこちらもおすすめのデザイン変更に対応
先日Twitterで、noteの記事下に表示される「こちらもおすすめ」のデザインが変わったのかもしれないとツイートしました。 noteの記事下に表示される「こちらもおすすめ」のデザイン?レイアウト?が変わったような気がするんだけど。 こんなにサムネイル画...