仕事効率化– category –
-
オンラインストレージ最強の布陣を考えてみた
WEBサービス
以前、オンラインストレージの使い方について記事を書いた記憶はあるのですが、どこに行ってしまったかわからないので改めてオンラインストレージの用途メモ。 ちょうど、 Google フォトの無制限アップが終了するということで改めて構成を見直します。 見... -
この2つのサービスを押さえておけば大丈夫!音声ラジオ(mp3音源)をYouTubeに簡単アップする方法
WEBサービス
音声配信などで使う音声ファイルをYouTube にアップロードするためには、音声ファイルから動画ファイルに変換しなければアップロードすることができません。 そこで今回は、 mp3音源を簡単に変換して YouTube にアップロードできるめちゃくちゃ手軽なウェ... -
一つのサービスに依存するのだけはマジでやめとけ
WEBサービス
STORESのメールは本当だったらしい。しかしながら、規約への記載や変更は一切なく突然強制閉鎖になった模様です。 先日、STORESの取扱商品において禁止商品が追加される情報について話をしました。その際、本当にSTORESから発行されたメールかどうかわから... -
予約販売管理機能が一元化できるウェブサービス「MOSH」は便利すぎるので要チェック
WEBサービス
ネットでサービスを売れるサイト「MOSH」がBASEなどから総額3億円の資金調達を実施しました。 MOSHが3億円の資金調達。その資金はBASEなどからの調達だというのですから、今後にさらなる期待をしています。 MOSHは簡単に言うと、「商品やサービスの販売に... -
えっ、永久にその金額でいいの?IFTTTProの任意金額は永久に尊重される
ツール・サービス
以前、2020年10月7日までのIFTTTProキャンペーンについて書きましたが、どうやら「永久に任意の金額でOK」になったようです。 やばいなこれ。助かる。 中の人であるRio Matsumotoさんがこのようなツイートをされていました。 https://twitter.com/rio_ux/s... -
IFTTTProの有料化どうする?(2020年10月7日まで)
ツール・サービス
「IFTTTを利用してますか?」 実質有料化といわれているIFTTTですが、便利すぎるサービスなので有料にするしかない状況になっています。(仕方ないのかな) IFTTTを知っている人も知らない人もいるだろうから、まず、IFTTTについて少し。 IFTTTとは... -
ファイル共有に使っているツールを種別・用途別に紹介
ツール・サービス
共有ファイルサービスを使ってファイルの送受信や外部との共同作業をすることがあります。 先日このようなツイートを頂いたので今現在私が使っている共有ファイルに関連するツールは何を使っているのかを紹介します。 https://twitter.com/qbcqbcqbc/statu... -
動画撮影時はストロー最強説(人の振り見て我が振り直せ)
ガジェット
オンライン上でコミュニケーションをとる機会も多くなってきて、一日中ZOOMを稼働させている日も出てきました。対面には対面の良さがあるだけに、いつまでもこの状況が続いていることに寂しさを感じることもあります。 オンラインで利用するビデオ会議ツー... -
複数人参加でも時間制限なし!アカウントも不要で参加可能なビデオ会議「Meet Now」が熱い!
WEBサービス
ビデオ会議ツールとしてはZOOMが有名ですが、 Skype が提供しているビデオ会議「Meet Now」の人気が急上昇しています。 「Meet Now」の特徴としては、 サインアップ不要 ダウンロード不要 時間制限なし 最大50人まで参加可能 などが挙げられます。 ワンク... -
ZOOM5.0にバージョンアップ!セキュリティ強化と開催ホストに嬉しい機能も搭載
WEBサービス
ZOOMが5.0にバージョンアップしました。現在パソコンにZOOMをダウンロードしている人は早めにバージョンアップさせておきましょう。 簡単に言うと、今回のバージョンアップはかなりセキュリティ強化に重点を置いたバージョンアップとなっています。 今回は...
