ビジネスノウハウ– category –
-
題名のないトークstand.fmで最近人気のエピソード5選
私がstand.fmで配信している題名のないトークで最近の人気エピソード5選を紹介します。トータル100配信を超えたくらいですが、過去の配信もちょこちょこと再生されています。 ■第84話 音声配信をやめようとしてませんか 音声やテキストなどどの手法にせよ... -
stand.fmでサムネイル画像をきれいに収めるためのサイズとは
stand.fmは音声ラジオ配信サービスのアプリです。手軽にラジオ配信できることもあって非常に人気が高まっているサービスの一つとなっています。 そんなstand.fmですが、サムネイル画像のサイズに悩むケースがあります。ちょっとややこしいんですよね。 ツ... -
stand.fm(スタエフ)のコメント返信タスク管理ツールが大幅にバージョンアップ(2020年11月8日アップデート分)
stand.fm(スタエフ)のコメント返信タスク管理ツールに新機能が追加されて大幅にバージョンアップしました。 新しく追加された新機能は、 概要欄へコピペするときに利用できるテンプレート機能 過去にコメント返ししたコメントを見れる機能 です。 当サイ... -
綺麗で上手な文章を書くよりも大切なこと
インターネット上にはこれでもか!というくらいテキスト記事やブログが溢れていて、その中でも綺麗で上手な文章がたくさんあります。 当然ながら、文章は綺麗で上手であることに越したことはないのですが、必ずしもそれが重要ではないこともあります。 訪... -
【悲報】アメブロのペタ機能が終了!ペタに変わるコミュニケーション機能は?
本日は「アメブロでペタが終了」という話。 これを見てくれている人の中で、アメブロというサービスを知らない人はいないかと思います。そのアメブロにおいて、「ペタ」という「イイネ(スキ)」のような機能があったのですが、ついに先日ペタ機能の提供が... -
記事更新日付表示とSEOの関係性、noteにおけるそれらの対策について
記事更新日付表示とSEOの関係性、noteにおけるそれらの対策についてです。今回は一部の人向けの話になるかと思います。 一部の人というのがご自身でブログを運営されている方、中でも WordPress サイトを運営されている方やSEO などにちょっと気を配りなが... -
【図解】stand.fm(スタンドエフエム)のコメント返信が恐ろしいくらいラクになる「コメント返しタスク管理ツール」の使い方(2020年11月10日更新)
音声配信アプリのstand.fm(通称:スタエフ)にてラジオ配信を楽しんでいる配信者さんへ朗報です。stand.fmで配信していると、非常にありがたいことにコメントを頂くことがあります。 しかしながら、コメントを見逃してしまったり、コメントを返したかどう... -
ブログやYouTubeのサムネイル画像に文字は入れたほうがいいのか?
記事のサムネイルやYouTubeサムネイルとして画像を用意して設定する中で、画像に文字入れたほうがいいのか?という質問をメルマガでいただきましたので私なりの見解を回答をこの場でもシェアします。 結論から言うと、サムネイルに文字は入れなくていい。 ... -
毎日更新することでチャンスが生まれるかもしれない
私はよく「毎日小さなことでもいいから記事を更新しましょう」と言っています。実際にメルマガや各種ブログ記事の他にも、 SNS や音声配信などもほぼ毎日更新しています。 毎日更新することに対して意味がないと考える人もいるでしょう。私も同じように「... -
お散歩系の音声配信はスキマ時間を有効に使える一つの選択肢かもしれない
テスト収録を兼ねて屋外で音声ラジオの配線を試してみたのですが、思っていたよりも騒音が入らなかったのでこれは「アリ」だなと感じています。 ちょっとした移動時間や隙間時間をどのように使おうか考えることも多く、これまでは空いているちょっとした時...