-
何かを作る作業って本当に孤独で一人ぼっち
ブログや原稿、書籍やイラスト。 なんでもいいんですけど、何かを作る作業って本当に孤独で一人ぼっちです。そして、苦労した割には報われないことがほとんどです。 それが報われるのは、作品にコメントをもらえたり「これすごいね」と誰かに言ってもらえ... -
【解決】Office「Word(ワード)」でAdobe PDF Maker をアドインで設定しても毎回がアンロードされてしまった件
WordファイルからPDFを作成する機能がとても便利なので利用する機会も多いです。 しかし、ある日突然Adobe PDF Maker のタブがワードから消え、アドインで設定しても毎回がアンロードされてしまう事象が発生していました。 何度アドインで設定「OK」を入力... -
収入を増やしたいと思っているなら無理に今の仕事を辞める必要はない
収入を増やしたいと思っているなら、無理に今の仕事を辞める必要はない、と思っています。 以前少しだけ複業について話題にする機会がありましたが、これからの働き方について収入を増やしたいと思っているなら、無理に今の仕事を辞める必要はないです。 ... -
連続更新をやめると宣言したら肩の荷が下りた
noteの連続更新をやめると宣言しました。昨日で連続投稿は終了。 誰かの期待を背負っていたわけでもないのに辞めると宣言した途端、なぜか一気に気持ちが楽になりました。無理に毎日更新しようと思っていなかったのに、もしかしたら無意識のうちに見えない... -
期限と数字を決めると物事はうまくいきやすい
何かやりたいことに対して「期限」と「数字」を決めるとうまく物事が運びやすいです。そして、それは具体的な数字であればあるほどいいですね。 いつまでに何をするかを決める そこに数字を入れる 例えば、 12月31日までに有料記事を10記事つくる ○月○日ま... -
匿名メッセージアプリのSarahah(サラハ)がApp Storeから削除されてインストールできない
匿名メッセージアプリとして一時期人気を集めた、Sarahah(サラハ)がApp Storeから削除されてインストールできなくなりました。 Apple Store から削除された状態なのでインストールはもちろんのこと、アップデートもできないので今後は利用できなくなる可... -
情報を発信している業界では人の入れ替わりが激しい
情報を発信している業界では人の入れ替わりが激しいです。業界といっても、ライターの世界でもなければ、出版の業界でもありません。 今号での業界とは何かしらの情報を発信して(ブログやツイッター、メルマガなどなんでも)自分のことを表現している人た... -
副業(複業)のススメ
大手の会社でも副業を認めている会社が増えてきています。 これは働き方改革によって変わった会社も多いし、世間での声が大きくなる前から副業を推奨としている会社もあります。 インターネットを使ったビジネスを副業として取り組んでいる人なんて10年以... -
普段から使っているアイテムとうまく付き合ってモチベーションを調節
アイテム一つでやる気が出ることもあれば、下がることもあります。 それを感じたのは、つい先日スマホのキーボードアプリがうまく作動しない状況に陥ったときです。 iPhoneの文字入力で利用するキーボードは純正のキーボードではなく、「Simeji」というキ... -
銀座で海老バル
銀座へ行ってきました。 普段あまり足を踏み入れない地域なので土地勘はありません。銀座も休日は新宿のように歩行者天国になってるんですね。 えび専門店「海老バル」 プラプラとお買い物からの夕食はエビ料理。 えびえびえびえびえび・・・もうす...