WordPress– tag –
-
ブロックエディターに移行する日はまもなく!旧エディターから卒業する理由とは
WordPressでブログやWebサイトの運営をしていると、「ブロックエディター(Gutenberg)に移行しよう」と言われながらも、なかなか踏み切れないことはありませんか? これまで長らく使われてきた「クラシックエディター(テキストエディター)」は、シンプ... -
TCDのWordPressテーマ「GLAMOUR(グラマー)」は本格的な自社ECサイトを構築するのに最適
WordPressのデザインテーマを販売しているTCDから、自社ECサイト構築に最適な新テーマ「GLAMOUR(グラマー)」が発売開始されました。 ワードプレステーマ「GLAMOUR(グラマー)」の第一印象と特徴 WordPressテーマ「GLAMOUR(グラマー)」の第一印象と特... -
WordPress Related Posts をAFFINGER(スティンガー)でデザインカスタマイズ。スマホで見たときに余白が出てしまう事象も解消
WordPressで関連記事を表示させるプラグイン「WordPress Related Posts」をカスタマイズしました。WordPress Related Postsは細かい設定ができるので非常に便利ですが、AFFINGER(スティンガー)で利用したときに余白ができてしまったり、バランスがおかし... -
WP Fastest Cache の設定を見直したらAFFINGER5のスマホロゴ表示が正しく表示されるようになった
ワードプレステーマの「AFFINGER5」でモバイル用ロゴがうまく表示されない件について以前から悩んでいました。 スマホから閲覧した時のサイトロゴ表示を設定しているのにもかかわらず、パソコンと同じような表示となり大きく表示されていたのです。 なかな... -
AFFINGER5のモバイル用ロゴ表示問題が実は解決していなかった件【→無事解決】
AFFINGER5のモバイル用ロゴ画像表示がうまく表示されない件について、無事に解決したと思っていたのですが、どうやら解決していないようです・・・。 こちらでキャッシュ系プラグインを無効化させるといった方法を試してうまくいった(ように思えた)ので... -
AFFINGER5でモバイル用ロゴが小さく表示されない件【解決済み】
ワードプレステーマの「AFFINGER5」ではサイトタイトルにロゴ画像を設定できます。また、スマホで閲覧した時には専用のモバイル用ロゴを設定して表示させることができます。 スマホ(モバイル)閲覧時のロゴ画像設定はアフィンガーを適用させたワードプレ... -
【解決済み】WordPressテーマAFFINGER(アフィンガー)でコメント欄の位置を入れ替えても反映しない
当サイトはAFFINGERを利用(※執筆現在)しているのですが、普通にコメント欄を表示すると関連記事より上に表示されてしまいます。これがどうも気に入らなかったのです。 そこで早速カスタマイズしてコメント欄と関連記事の位置を入れ替えてしまおうってこ... -
TCDのワードプレステーマ「MAG」を導入してみた感想
当サイトはワードプレスにてサイト構築しています。開設当初からTCDテーマを導入していましたが、今回思い切ってテーマ「MAG」を導入してみました。 現在は別のテーマを利用しています。 TCDってなに? TCDはワードプレスで利用するおしゃれなテーマを販売... -
更新型ブログ?それともサイト型ホームページ?
グーグル先生が評価するウェブサイトとして、有益なコンテンツを増やし続けるということが一つの重要なポイントだと公表されています。サイト型ホームページより、更新型ブログの方が検索に強いと言われています。 その理由はどこにあるのでしょう? 更新...
1