2021年– date –
-
stand.fm(スタンドエフエム)で番組チャンネルやエピソードをブログへ埋め込む方法
音声ラジオアプリstand.fm(スタンドエフエム※通称スタエフ)で番組チャンネルやエピソードをブログへ埋め込む方法について解説します。 stand.fmではブログやnoteに番組全体のチャンネルや放送回ごとのエピソードを埋め込む機能があります。非常に簡単で... -
ツイキャスのライブ配信でのサムネイル画像の最適な画像サイズは?
ツイキャスのライブ配信でのサムネイル画像の最適サイズについての解説です。 まず結論からお伝えすると、最適サイズは「1280×720」です。このサイズに従って画像を作るときれいに収まります。 では、解説していきます。 ツイキャスのサムネイル画... -
stand.fm(スタンドエフエム)でフォローしているチャンネルだけを連続で再生する方法は?
音声ラジオアプリstand.fm(スタンドエフエム※通称スタエフ)でフォローしているチャンネルだけを連続で再生する方法はあるのか?どうかについて解説します。 結論、現状のアプリの仕様ではフォローしているチャンネルを連続で再生する方法はありません。 ... -
【お知らせ】ビットコイン払いとPayPay払いに対応しました
私が手掛けている自社サービスのすべてでビットコイン払いに対応しました。また、一部のサービスではPayPay払いにも対応できます。ようやくって感じです。 PayPay払いも事業ごとにすべて審査クリアできたので取り扱い可能です。ただし、PayPay払いは一部サ... -
ラジオ音声配信アプリstand.fm(スタエフ)の使い方徹底ガイドを公開しました
ラジオ音声配信アプリstand.fm(スタンドエフエム※通称:スタエフ)はインターネットでラジオ配信が手軽にできるアプリです。 スマホ一つで簡単に配信できるのが特徴で、初心者でも気軽にラジオ番組を作ることできるのもあって人気が急上昇しています。 そ... -
過去ブログで文字化けやエラーを発見してしまった場合
タイトル通りなのですが、過去ブログで文字化けやエラーを発見した場合どうするかということについて考察してみます。 つい先日、昔のブログでエラーや文字化けを発見しました。原因としては、WordPressブログのテーマ変更によるショートコードのエラーで... -
一つの端末でstand.fm(スタンドエフエム)の複数アカウント利用は可能か?
音声ラジオアプリstand.fm(スタンドエフエム※通称スタエフ)で一つの端末で複数アカウントを使う方法について解説します。 結論、一つの端末で複数アカウント利用が「可能か?不可能か?」で言うと「条件付きで可能」です。 stand.fmを一つの端末で複数ア... -
後出しジャンケンが有利なのはゲームだけじゃなくビジネスの世界でも同じ
後出しジャンケンが有利なのはゲームだけじゃなくビジネスの世界でも同じです。 https://twitter.com/yop_jp/status/1348964508841119744 auを取り扱うKDDIが1月13日に新料金を発表するとの報道がありました。今ネットで騒がれている内容は「一応」正式発... -
stand.fm(スタンドエフエム)で一つのアカウントを複数人で使う方法
音声ラジオアプリstand.fm(スタンドエフエム※通称スタエフ)で一つのアカウントを複数人で使う方法について解説します。 まず、一つのアカウントを複数人での利用が「可能か?不可能か?」で言うと「可能」です。 stand.fm(スタンドエフエム)で一つのア... -
stand.fm(スタンドエフエム)にログインできない!突然ログインできなくなったときの確認ポイント
音声ラジオアプリstand.fm(スタンドエフエム)でログインできないと配信ができなくなってしまい、「もしかしたらアカウント消失したのではないか」と心配になることがあります。 突然ログインできなくなったときに確認したいポイントをまとめます。 機種...