2021年– date –
-
1割のミスマッチは請け負わないという選択
インターネットビジネス
お仕事依頼があったりサービスに対するお申し込みがあったりしたとき、約1割くらいの割合でお断りしています。 これは何も好き嫌いで仕事を選別しているわけでもなく、気分で決めているわけでもありません。 基準は「相手が満足するようなサービスが提供で... -
誰も私のことを知らない人ばかりの環境でゼロから始めてみたい
インターネットビジネス
突然、何かの拍子にやる気スイッチがオフになってしまうことってありませんか? 私はしょっちゅうあります。 その様な時はいつもまったく違う分野に飛び込んでみたり、違うものをゼロからスタートさせることで気持ちをリフレッシュしています。 「誰も私の... -
企画で利用した画像素材をぜんぶプレゼント
note
以前、note記事紹介企画で使っていた見出し画像をすべてプレゼントします! 本日よりnoteを楽しむ会のコミュニティ内でダウンロードできるようにしました。コミュニティメンバーの方であれば誰でも自由に利用OKです。 全体通知でメッセージを送っていませ... -
音声配信や動画配信での周囲の音どうしてる?
音声配信/動画配信
「毎日ライブ配信しよう!」ということで、本日が2日目になります。 ライブ配信への取り組みを言い出したものはいいものの、騒音問題に悩まされていることをすっかり忘れており、思ったより配信できる時間帯が限られていました。 収録の場合は音声編集によ... -
毎日どこかでライブ配信
音声配信/動画配信
毎日どこかでライブ配信をします。とりあえず一週間連続を目標に。高い目標ではなくゆるゆるの目標で配信をしてみます。 一応のマイルールとしては、 ライブの配信時間帯は決めない 事前告知するときもあれば突発配信のときもある ライブで利用するプラッ... -
インターネット上における言葉の大切さを実感(2021年6月振り返り)
活動日誌
6月は月初から流れがあまり良くない状態で始まり、これといった良い流れもなく一ヶ月を終えました。 本日から7月に入りましたが、すでにいい兆しを見せています。スピリチュアルな人間ではないですが、多少の流れはあるような気がします。これはなんなので... -
【閲覧注意】興味もないし知ろうとも思ってないことに対して「調べて」「動画見て」と言われて素直に従っていたら最後には逆キレされた話
健康・生活
意味不明なやり取りだと感じたのでちょっとまとめてみます。これは私の感覚がずれているのかどうかも含めて率直な意見を知りたいです。 (コメントしづらい場合はコミュニティ内でもいいので聞かせてください) すべてオープンな記事ですしコメントもオー... -
複業マイスターやめました
ブログ運営
久しぶりにnoteで利用する名前を変更しました。それに合わせてTwitterも変更。さようなら複業マイスター 複業マイスターという言葉が天から降りてきて妙にいい感じに聞こえるので今月はこれでいこう。#複業マイスター — 🟣よぴ【YOP】WEBで生きてい... -
ワクチン接種で一番怖いと思っていることは筋肉注射だってこと
健康・生活
論点がずれてきているのでハッキリ言いますね。誤解も生みたくないので。 妊娠と不妊について検索したら影響が出ている事例があるよ 仮に「ワクチン接種による妊娠・不妊や異常出血があるケース」があったとしても、「ワクチン未接種でのコロナ感染... -
新型コロナウイルスワクチン接種に対してのコメントに考えていることを真面目に回答してみた
健康・生活
先日の新型コロナワクチン接種券が届いたよって記事について、このようなコメントを頂きました。ご意見をいただけるのは非常に嬉しいです。ありがとうございます。 ワクチン接種に反対している人を知ってる? コメントに対する私の意見としては返信...
