WEBサービス– category –
-
Canvaを使ったnoteの見出し画像作成方法
Canvaとnoteを連携した機能を利用してnoteの見出し画像を作成してみたところ、非常に簡単に見出し画像を設定できました。 ※Canvaとnoteがうまく連携できない人はCookie設定を見直すことで問題が解決することがありますので、「www.canva.com で接続が拒否... -
【解決】note見出し画像のCanva連携で「www.canva.com で接続が拒否されました」とエラー表示されてしまう
新しい機能としてnoteとCanvaの連携によって見出し画像が簡単に作成できるようになりました。 見出し画像を作成して設定するのは面倒だと感じていた人も多いので、これによってnoteでの創作活動も加速していきそうな気配を感じます。 →Canvaでプレミアム画... -
Canvaでプレミアム画像を無料で手に入れたい人へ(特別)
noteとCanvaが連携して見出し画像を簡単に作成できるようになりました。Canvaでは無料プランと有料プランがあって有料プランを利用すればプレミアム画像を利用することができます。 そんな中、プレミアム画像を無料で使える方法があります。 以下のリンク... -
TikTokの伸びがやばい
TikTok(ティックトック)やってますか? いろいろと問題が騒がれていたTikTokですが、実はこっそりとやっています。まだ私もアカウントを育てている途中のため公表できる段階ではないのですが、この記事を見ている人の中にはアンテナを張っている人も多い... -
オンラインストレージ最強の布陣を考えてみた
以前、オンラインストレージの使い方について記事を書いた記憶はあるのですが、どこに行ってしまったかわからないので改めてオンラインストレージの用途メモ。 ちょうど、 Google フォトの無制限アップが終了するということで改めて構成を見直します。 見... -
この2つのサービスを押さえておけば大丈夫!音声ラジオ(mp3音源)をYouTubeに簡単アップする方法
音声配信などで使う音声ファイルをYouTube にアップロードするためには、音声ファイルから動画ファイルに変換しなければアップロードすることができません。 そこで今回は、 mp3音源を簡単に変換して YouTube にアップロードできるめちゃくちゃ手軽なウェ... -
一つのサービスに依存するのだけはマジでやめとけ
STORESのメールは本当だったらしい。しかしながら、規約への記載や変更は一切なく突然強制閉鎖になった模様です。 先日、STORESの取扱商品において禁止商品が追加される情報について話をしました。その際、本当にSTORESから発行されたメールかどうかわから... -
予約販売管理機能が一元化できるウェブサービス「MOSH」は便利すぎるので要チェック
ネットでサービスを売れるサイト「MOSH」がBASEなどから総額3億円の資金調達を実施しました。 MOSHが3億円の資金調達。その資金はBASEなどからの調達だというのですから、今後にさらなる期待をしています。 MOSHは簡単に言うと、「商品やサービスの販売に... -
えっ、永久にその金額でいいの?IFTTTProの任意金額は永久に尊重される
以前、2020年10月7日までのIFTTTProキャンペーンについて書きましたが、どうやら「永久に任意の金額でOK」になったようです。 やばいなこれ。助かる。 中の人であるRio Matsumotoさんがこのようなツイートをされていました。 https://twitter.com/rio_ux/s... -
IFTTTProの有料化どうする?(2020年10月7日まで)
「IFTTTを利用してますか?」 実質有料化といわれているIFTTTですが、便利すぎるサービスなので有料にするしかない状況になっています。(仕方ないのかな) IFTTTを知っている人も知らない人もいるだろうから、まず、IFTTTについて少し。 IFTTTとは...