仕事効率化– category –
-
大規模なライブストリーム配信を定期的に行うならZOOMよりVimeoがおすすめ
最近はリモートワークの推進によって自宅で仕事をする人も増えてきていることもあり、ZOOMを利用する人も増えてきました。 ZOOMなんてよく分からないものは嫌だ!SkypeやLINE通話でいいじゃないかと散々言われていた頃が懐かしいです。 そんなZOOMですが、... -
ZOOMのセキュリティは大丈夫か?との声があったので改めてセキュリティについて考えてみた
ZOOMのセキュリティは大丈夫なのか?との声がありました。 ここ数ヶ月で利用者が急増していることもあり、改めて考えるいい機会だなと思ったのでシェアしていきます。 その他ウェブ会議の代表的なウェブサービスといえば、 Microsoft Teams Cisco Webex Me... -
チャットワークで料金改定!ビジネスプランとエンタープライズプランが値上げ
チャットワークのビジネスプランとエンタープライズプランにおいて、2020年2月26日より新料金が適用されます。今回の料金改定によって従来の利用料金から値上がりとなります。 チャットワークの新料金(ビジネスプランとエンタープライズプラン) ... -
公衆無線LANサービス「00000JAPAN」を利用する際の注意点
災害時に利用できる公衆無線LANサービスがあります。 とても有名な公衆無線LANサービスですので、なにかあったときのためにこんなのがあるというのを覚えておくと便利です。 0が5つにJAPAN、「00000JAPAN」です。 ただし、この通信では通信内容が暗号化さ... -
「お前らコピペしてないやろな!」優秀なコピペチェックツールを紹介
本日は時事ネタを少し。注目の吉本興業の話題から、岡本社長の会見について取り上げてみます。 軽い気持ちで記者会見を見始めたものの、始めから最後まで全てぶっ通しで見たという人は限られていると思います。なぜなら、あれだけの長時間になるとは誰も想... -
チャットワークは複数アカウントを切り替えて利用することはできるのか
チャットワークはさまざまなシーンで使うことができるチャットツールです。チャットワークを使っていると、仕事用のアカウント、アフィリエイト用のアカウント、プライベートのアカウントなど複数のアカウントを使い分けて利用したいと思うことがあります... -
【悲報】チャットワークのグループチャット数に厳しい利用制限
チャットワークのフリープランを使っている人にはかなり痛手の仕様変更となります。チャットワークのグループチャットで利用制限が厳しくなりました。フリーランサーや個人事業主など、連絡手段としてチャットーワークを使っている人も多い中、人によって...