仕事効率化– category –
-
画面録画できるDropbox Capture(ドロップボックスキャプチャ)で解説動画が簡単に作れてしまう
最近ではオンラインストレージを利用している人も増えてきました。パソコンとスマホをうまく連動できるものが好まれていて、有名どころだとGoogleドライブやiCloudが多いでしょうか。 パソコン作業が増えてくればその分のデータも徐々に溜まってきて、オン... -
【設定方法】LIVE配信サービス「StreamYard(ストリームヤード)」が日本語対応
ライブ配信サービスのStreamYard(ストリームヤード)のサイトがついに日本語対応となりました。 これにより、英語表記だとわかりづらくて避けていた人もかなりハードルが下がったのではないでしょうか。 StreamYard(ストリームヤード)」日本語へ... -
最後に料金プランを発表した楽天モバイルをどう活用するか
携帯キャリア各社が新しい料金プランをどんどん発表する中で、楽天モバイルは一番最後の発表となりました。 結果的には、月額無料。 ただし、データ1GBまでの利用と一回線目のみ適用とちょっぴりの条件も加わります。要は、一回線目の契約利用でデータ量が... -
【朗報】Chatwork(チャットワーク)スマホアプリが複数アカウント切り替えに対応「マルチアカウント」の設定方法
2021年1月27日にChatwork(チャットワーク)のモバイルアプリでマルチアカウント機能が搭載されました。 これによって複数のアカウントを簡単に切り替えできるようになり、これまで以上に便利に使えるようになります。 チャットワークのマルチアカ... -
Anker PowerPort Atom III Slim (4ポート65W)購入後の利用感レビュー(Amazonセールの戦利品紹介)
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの戦利品の中で大当たり商品があります。今回も相変わらずガジェット商品ばかり購入したのですが、その中でもこちらの商品はかなりいい感じだったのでレビュー。 セールじゃなくても持っておきたい商品の一つで... -
Anker PowerPort Atom III 45W Slim(PD対応 USB-C 急速充電器)の充電時間が爆速すぎる件(しかもコンパクト※画像あり)
Amazonセールが始まりました。Amazonのセールやあれこれについてはラジオで話したので割愛しますが、今回のセール対象商品の中でおすすめ商品を一つ紹介します。 それがこちら! 充電器なのですが、これがめちゃくちゃいい。そして安いので一つくらい持っ... -
えっ、永久にその金額でいいの?IFTTTProの任意金額は永久に尊重される
以前、2020年10月7日までのIFTTTProキャンペーンについて書きましたが、どうやら「永久に任意の金額でOK」になったようです。 やばいなこれ。助かる。 中の人であるRio Matsumotoさんがこのようなツイートをされていました。 https://twitter.com/rio_ux/s... -
IFTTTProの有料化どうする?(2020年10月7日まで)
「IFTTTを利用してますか?」 実質有料化といわれているIFTTTですが、便利すぎるサービスなので有料にするしかない状況になっています。(仕方ないのかな) IFTTTを知っている人も知らない人もいるだろうから、まず、IFTTTについて少し。 IFTTTとは... -
ファイル共有に使っているツールを種別・用途別に紹介
共有ファイルサービスを使ってファイルの送受信や外部との共同作業をすることがあります。 先日このようなツイートを頂いたので今現在私が使っている共有ファイルに関連するツールは何を使っているのかを紹介します。 https://twitter.com/qbcqbcqbc/statu... -
動画撮影時はストロー最強説(人の振り見て我が振り直せ)
オンライン上でコミュニケーションをとる機会も多くなってきて、一日中ZOOMを稼働させている日も出てきました。対面には対面の良さがあるだけに、いつまでもこの状況が続いていることに寂しさを感じることもあります。 オンラインで利用するビデオ会議ツー...