ビジネスノウハウ– category –
-
気づかぬうちに目的が変わっていることもあるので要注意
noteの毎日更新をずっと続けていたのですが先日ふとしたことで途切れました。noteにも少し書いたのですが、ざっくり700日くらいは続けていたんじゃないかなと思います。 途切れたこと自体どうでもいいことです。毎日更新することが偉いことでもない上に、... -
記事を書く時間が無いなら無駄な習慣となっているものを排除していく
1日24時間は誰しもが平等に与えられている時間です。 これまで記事の執筆をしたことがなく、新たに記事の執筆を一日の中で加えたいのであればそのための時間が必要です。もし、書く時間がないなら何かをやめて時間を作る必要があります。 なにも食事するの... -
ニュースレターつき会員制メディア作成サービス「Medy」についての第一印象を書き出してみた
ニュースレターつき会員制メディア作成サービスのMedyについて、今回の内容は私自身が未登録の状態でのサービスに対する第一印象です。登録して使うことによって見えていなかった良い点や悪い点は他にもあるかと思います。 Medyはサービスが終了しました ... -
StreamYard(ストリームヤード)でメンバーを招待してチームメンバーとして配信可能に!
StreamYard(ストリームヤード)はライブ配信に便利なウェブサービスです。有料プランもありますが無料プランでも充分に機能が使えます。YouTube配信やFacebook配信を気軽にやってみたい人に最適なサービスです。 そんなストリームヤードに新しい機能とし... -
YouTubeを見て勉強していても結果が出ない人の典型的パターン(沼)
最近では YouTube でビジネス関連の解説をしている人も増えてきました。一時期に比べたら減りましたが、それでもまだ同じようなジャンルの動画を出している人はたくさんいます。 YouTube っていいですよね。目と耳を使って勉強することができるし、自分の... -
スタンドエフエム(standfm、通称スタエフ)でメンバーシップ機能が誰でも利用可能に!
スタンドエフエム(stand.fm、通称スタエフ)でメンバーシップ機能が解放されました。 これまではSPP認定されていないとできなかった収益化ですが、今回すべてのユーザーに対して開放する方向に舵を切ったようです。 なお、一度確定してしまうとキャンセル... -
Clubhouseでログインしようとしたら「we are unable to sign you in.」と表示されるエラー
Clubhouseでログインしようとしたら「we are unable to sign you in.」と表示されるエラーが発生します。要約すると「ログインできません」ってことです。 どうしてこのような現象が起こるのでしょうか? 「We are unable to sign you in. Please t... -
Amazonのレビュー依頼は規約違反?正直なレビューだと規約違反にならない?
Amazonで買い物をしようとしている人にとってAmazonに掲載されているレビューは非常に重要なものです。 購入を判断する際に、高評価レビューが多い商品はもちろんのこと単純にレビューが多い商品を手にとってしまいやすい消費者心理もあります。 そんなと... -
将来的にライティングで生計を立てたいと考えている人のために
どうもブログを書いていて「収益につながらないな」とか「人をグイグイ引き込むような文章が書けないな」と悩んだことはありませんか。 中には「収益を得るために記事を書いていない!」って人もいるかもしれませんね。目的やゴールは人それぞれですので、... -
音声配信や動画配信での周囲の音どうしてる?
「毎日ライブ配信しよう!」ということで、本日が2日目になります。 ライブ配信への取り組みを言い出したものはいいものの、騒音問題に悩まされていることをすっかり忘れており、思ったより配信できる時間帯が限られていました。 収録の場合は音声編集によ...