トレーディングライト(TradingLite)のチャートでビットコイン注文板が手にとるようにわかる

チャート
  • URLをコピーしました!

以前、こちらの記事でも取り上げたトレーダーのチャート「トレーディングライト(TradingLite)」ですが、とてもいい感じに機能しています。※執筆現在

ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの主要通貨が見えるのは当然なのですが、取引所ごとに表示させることが出来るのであの取引所を注視しておこう・・・なんてことができるんですね。

この記事にたどり着かれた方は、ある程度トレードの経験がある人でしょうから「それをどう使うのか?」なんてここで説明するまでもなく、「どのあたりが厚いのか?」がわかるというだけでその利用価値はすぐにわかるでしょう。

冒頭で「いい感じに機能している」と述べましたが、これも執筆現在の状況ですのでもしかしたら今後通用しなくなる可能性もあります。

トレーディングライト(TradingLite)を今すぐ使ってみる

どのような画面の表示なのか?については以下の記事で確認してみてくださいね。(私はトレーディングビューとの兼用で使ってます)

あわせて読みたい
ビットコインの取引板を可視化したヒートマップチャートでトレードを最適化できる「トレーディングライト」 ウェブサイトを作っている人ならおなじみのヒートマップですが、ビットコインなどの暗号資産取引においてもめちゃくちゃ便利なヒートマップチャートがあります。それが...

公式サイトはコチラ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。

目次