アヒル

広告 WEBサービス 動画(LIVE)

なんだかんだライブ動画配信を始めるならStreamYard(ストリームヤード)が使いやすい

ライブ配信をする際に使うWebサービスはなんだかんだStreamYard(ストリームヤード)が一番使いやすいです。 様々なサービスを使ってきたけど、結局はここに落ち着きました。

ストリームヤード

Facebook ライブや YouTube ライブをする時にライブ配信サービスを使う大きなメリットは、直接カメラだけをつないでライブ配信するよりもコメントを拾って表示させながらライブ配信できるのでコミュニケーションが取りやすいことが挙げられます。

ぶっちゃけ、いいものを目指すならOBSがおすすめです。私はストリームヤードを使うまではほとんどOBSを使っていました。OBSも無料で使えるサービスなのですが、設定が面倒なんですよね。

いつも同じパソコン同じ場所同じ環境ならいいですが、そうじゃない場合は一回設定すればOKってわけじゃなく配信環境やネット環境によってちょこちょこ変える。

OBSをわかりやすくいうと無料だけどオプション機能のようにコメント表示を加えたり複数画面の切り替えの準備をしたりなどと、自分でどんどん加えて好きなように作り上げることができる一方で面倒な設定作業もある。素うどんの状態で出されて自分で好きな具をトッピングする感じですね。ストリームヤードは肉うどんパッケージ。

ストリームヤードは無料プランと有料プランがありますが、無料プランでも充分に使えます。ロゴを消したい、本格的にやっていきたいという人は有料プランを検討すればいいでしょうが、まずは無料プランでいろいろ試してみてからグレードアップを検討しても遅くありません。

無料プランでもカメラテストはできるので今すぐライブ配信を考えていなくても、コメントをもらった時にどのような表示になるのか、テロップの差し込みがどのくらい簡単にできるのか、なんてことをシュミレーションしてみましょう。

他にもいくつかライバルのサービスがあっていずれも試したのですが、機能が揃っていて簡単操作で無料という条件があったとしても、ストリームヤードがいいよねってなりました。

これは私の方針の一つでもあるのですが、専門外のところにはあまり時間を使いたくなくて、設定どうやってやるんだっけなんてことを考えるくらいなら、配信内容やコンテンツなど中身の部分に時間を使いたいというのがあります。

OBSでフルカスタマイズしてめちゃくちゃかっこいい状態にするのはもっと先でいいかなと。設定が難しいことで配信に対してのハードルが上がり、配信するのが面倒だなと感じてしまうのも嫌なのです。

サクッとメールアドレス入力とメールアドレス認証だけで使えるようになりますので、まだ使ったことないよって方は一度試してみましょう。

無料なのに高性能!ライブ配信サービス「StreamYard(ストリームヤード)」の登録方法と使い方

LIVE配信サービス「StreamYard(ストリームヤード)」を使ってみたところ、めちゃくちゃいい感じだったので登録方法と使い方について解説します。   StreamYard(ストリームヤ ...

続きを見る

▼ブログでは言えない「ここだけの話」はメルマガで配信中!


メルマガ
メール配信システム
  • この記事を書いた人
アバター画像

よぴ(管理人)

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。