気になっているものや利用しているWordPressテーマを紹介していきます

作業
  • URLをコピーしました!

日々、運営しているブログを更新しているのですが、そこで利用しているWordPressのデザインテーマの紹介を少しずつ再開していこうと考えています。

ブログ運営においてWordPress テーマがすべてだとは思っていませんが、カスタマイズの時間を大幅に減らしてサクッと始めたい方にはある程度しっかりとした有料テーマを使うほうが良いでしょう。

せっかくユーザーが訪問してくれたにも関わらず、サイトのデザインがいまいちだったり見づらいレイアウトだと訪問者はすぐに離脱してしまいます。それによって機会を逃すのは非常にもったいないですよね。

最近では数千円程度で簡単に適用可能な WordPress テーマがありますので、自分のカラーに合ったものを選ぶようにしていきましょう。

私も運営しているサイトでは目的ごとに適応させています。これもまたすべて一緒だと訪問者は飽きてしまいますからね(※私自身が飽きてしまうという理由もあります)

利用シーンをイメージしながら見解を添えて紹介できればと考えていますので、何かピンとくるものがあれば参考にしてみてくださいね。

それでは。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。

目次