-
Twitterサークル機能について
SNSマーケティング
Twitterにおいて、Twitterサークル機能なるものが一部ユーザーを対象にテスト実装されています。このTwitterサークル機能は既存のTwitterコミュニティ機能とは別物です。では、Twitterサークル機能はどのようなものなのか、現時点でわかっていることをまと... -
エキスパメールの「トリプル配信」が正式リリース
WEBサービス
エキスパメールのメール配信機能において、トリプル配信が正式にリリースされました。これまでは、β版として提供されていたものが正式リリースとなった模様です。 トリプル配信では通常のメール配信のほか、LINEメッセージやショートメールが配信可能とな... -
自分の得意なプラットフォームと方法で
活動日誌
最近はSNSの投稿が多くなり、ブログの更新が少なくなってきています。ツイートするくらいならブログを記事を書けよと自分自身に思ったりするのですが、うまく併用したいとも考えているのです。 ブログはメルマガに次ぐメイン媒体となるので、定期的な更新... -
作業効率化のための投資は惜しまない
成長
あなたのパソコンやインターネットの接続など、IT環境の速度には常に気を配ることが大切です。もし現状に満足していないのであれば思い切って高速環境づくりに投資していきましょう。 インターネット速度やパソコン処理速度が遅いままで仕事を続けていると... -
noteサークルが新しく「noteメンバーシップ」として生まれ変わります
note
noteで月額サブスクサービスを運営できる「サークル機能」が新しく生まれ変わり、「noteメンバーシップ」となりました。 既存のサークル機能との共存ではなくバージョンアップという位置づけになるため、サークル機能がnoteメンバーシップに移行する形とな... -
ウェブサイト作成ツール「SIRIUS(シリウス)」購入特典配布終了のお知らせ
お知らせ
ウェブサイト作成の神ツール「SIRIUS(シリウス)」の販売終了(2022年5月31日にて終了)が公式アナウンスされました。これに伴い、当サイト限定でプレゼントしていた購入特典の配布も終了いたします。 SIRIUS自体の販売は終了となりますが、購入者へのサ... -
【悲報】サイト作成ツールの「SIRIUS」が2022年5月31日に販売終了
WEBサービス
インターネットサイトを作るツールとして非常に有名なツール「SIRIUS(シリウス)」が、販売終了するとの告知がありました。 これは新規での販売を終了するだけで、これまで購入した人に対してのサポートやライセンスの再発行業務などは今後も継続して行わ... -
新規ブログへの取り組み
活動日誌
本日は既存のブログに加えて、新しいブログを三つ作りました。ジャンルに特化した内容になるので、訪問ユーザーに分かりやすくするのが目的です。 これまで書いていたものを分けていくだけなので、新しい取り組みではないですが、ゼロからブログを作成して... -
基本的な記事の構成を考えて構成に沿って書き進めていこう
ブログ運営
テーマが決まり実際に記事を書き始めるところまで来ました。記事を書く時はいきなり書くのではなく、まず記事の全体像となる構成を決めましょう。大枠の土台となる部分です。 基本的な記事の構成としては となります。 記事構成と本文の書き方に関しては別... -
仕事をデジタル化しよう
成長
これまでは会社に出社してデスクに座り、仕事をこなすことが当たり前だった時代から、クラウド化に移行して会社のデスクにべったり貼り付かなくても、仕事ができるようになってきました。 いわゆる仕事のデジタル化です。 従来まではアナログ中心であった...
