2021年– date –
-
StreamYard(ストリームヤード)でメンバーを招待してチームメンバーとして配信可能に!
StreamYard(ストリームヤード)はライブ配信に便利なウェブサービスです。有料プランもありますが無料プランでも充分に機能が使えます。YouTube配信やFacebook配信を気軽にやってみたい人に最適なサービスです。 そんなストリームヤードに新しい機能とし... -
勝てる場所を増やしていく
自分の土俵や自分の得意分野で勝負していくのは勝つための鉄則です。ですが、自分の得意分野でしか勝てない状況は良くないです。 いつも得意分野で勝負できる環境ならいいですが、そんなに都合よい世の中はありませんよね。時代とともに常に環境や情勢が変... -
【設定方法】LIVE配信サービス「StreamYard(ストリームヤード)」が日本語対応
ライブ配信サービスのStreamYard(ストリームヤード)のサイトがついに日本語対応となりました。 これにより、英語表記だとわかりづらくて避けていた人もかなりハードルが下がったのではないでしょうか。 StreamYard(ストリームヤード)」日本語へ... -
なんの心配もなく安定した人生を送りたいと思いますか?
安定した人生を送りたい、なんてことは誰しもが思います。 敷かれたレールの上を走るのは嫌だ!俺は俺なりに波乱万丈の人生を送る! と歌詞に出てきそうな言葉を吐いて意気込んでいても、それは結果的に波乱万丈の人生になっているだけであって、仮に経済... -
できないことがあればそれは可能性を秘めているのと同じ
できないことがあった場合、なぜできないのかを考えましょう。できない理由をすべてつぶせばできるってことです。 まずは「なぜできないのか」を整理するためにリストアップしていきます。そしてできない理由を一つずつつぶしていく。仮にすべてのできない... -
知識と知恵によって身を守る
この世の中には知らないことによって損をすることがたくさんあります。 知っていることによって得することは少ないけど、知らないことで損をすることはたくさんあるんですよね。知識を得ることに対して疎かにしていたり怠ったりすると、他の「知っている人... -
勝負事によく負ける人は挑む方法が間違っている
勝負事に負ける人の多くは「こうすれば勝てる」の戦略で挑みます。 当然ながら、必ず勝てる勝負をするのは大切なことです。しかし「こうすれば勝てる」の戦略で挑むのではなく「こうすれば負けない」の戦略で挑みましょう。 得意なジャンルを作りましょう... -
成し遂げたいことがあるなら選んでばかりじゃいられない
「成し遂げたいことがある」や「目標を達成したい」ときには、やりたくないことだってやらなくちゃいけないこともあります。ときには、やりたいことを我慢する必要もあるでしょう。そうやって日々の積み重ねの先に目標が達成できるものです。 派手な結果や... -
常識の信者のままでは見えない
常識にとらわれているとすぐに障害となる壁や限界地点がやってきます。そこを突き抜けるためには常識を捨て去ることが必要です。 ただ、常識を捨て去るというのはゼロの状態にして変人になれってわけではないです。常識を角度を変えて思考すると良いです。... -
結果を望むのかそれとも過程を望むのか
結果を望むのかそれとも過程を望むのか、成功したいと思って結果を望んでいるのであれば過程を望んではいけないです。 どんなにつまらない作業であっても地味で面白くない作業であっても、結果を望むのであればその作業はしなきゃ手に入らないです。 楽し...