2021年– date –
-
他と差別化を図るための「フック」がユーザーの興味を惹きつける
現在noteで進行しているもう一つの企画(?)であるコンビニのスイーツを端から順番にレビューマガジンの話でもしましょう。厳密に言うと企画なのかどうか怪しいところですが、特に細かいことは気にせず進めていきます。 裏話ってわけではないですが、映画... -
コンビニスイーツ「お抹茶チーズケーキ」食べてみた(FamilyMart)
やあやあ、皆さまこんにちはこんばんは。 コンビニのスイーツを端から順番にレビューする企画を始めました。いつまで続くかわかりませんが、モチベーション的にはお金が無くなるか糖尿病になるか体重計が壊れるまで続けていく所存です。 では、さっそく今... -
これまで取り組んだことのないものに手を出してみたら思わぬ発見がたくさんあった
先日からスタートした「コンビニのスイーツを端から順番にレビュー」の記事がポツポツと集まってきました。 コンビニスイーツで気になったものを食べて記事にするという非常にシンプルな記事ですが、はじめてみると意外とおもしろかったです。 これまで食... -
コンビニスイーツ「クリームたい焼きカスタード」食べてみた(FamilyMart)
やあやあ、皆さまこんにちはこんばんは。 コンビニのスイーツを端から順番にレビューする企画を始めました。いつまで続くかわかりませんが、モチベーション的にはお金が無くなるか糖尿病になるか体重計が壊れるまで続けていく所存です。 では、さっそく私... -
コンビニスイーツってめちゃくちゃクオリティが高い
コンビニスイーツを食べて食レポやレビューを投稿するという企画が先日スタートしました。いやー、どうなるんだろうな。 https://twitter.com/yop_jp/status/1391735342500179968?s=20 おもしろそうだなと一緒に取り組んでくれる人がいるかも知れないし、... -
コンビニのスイーツを端から順番にレビューマガジン企画はじめました
Twitterでふと目に飛び込んできたツイートがあります。それがこちら https://twitter.com/fladdict/status/1391663278355480578?s=20 反射的に「やります」とリプしたのはいいものの完全ノープランです。それでも、「おもしろそうだとピンときたものはやっ... -
最高のパフォーマンスを出すために健康管理が大事
かなりざっくりと「健康管理」と表現しましたが、人それぞれ体調管理や健康維持のために取り組んでいる方法やどの部分を一番に気遣っているかは異なると思います。 私の場合は「睡眠」です。 睡眠不足だと目に見えてパフォーマンスが落ちます。ショートス... -
沈没船だとわかっていて乗り続けるほど悠長にしている時間はない
私は利用するプラットフォームをコロコロと変えることも多いです。 一つのプラットフォームに全精力を注ぎ、たっぷりと時間を費やすのも一つの手だと思っていますが、私がプラットフォームを変える場合はそれなりの理由があります。 正直なところ、その運... -
あなたは自分のnote記事に「スキ」押してますか?
自分の記事にスキを押すかどうかの話。 コミュニティ内での話題の一つですが、せっかくなので改めて「自分の記事に対してのスキ」について私の考えを書いてみます。 ちょっと気持ち悪いんですけど、「スキをもらえると嬉しい」の感情が私自身にあるので、... -
Twitter「Spaces(スペース)」はフォロワー600人以上のユーザーが対象で利用可能(最新の音声SNS配信機能)
Twitterの音声SNS機能であるSpacesが2021年5月3日に「フォロワー600人以上」のアカウントを対象に利用できると公式発表されました。SpacesはClubhouseのようなサービスで、非常に注目度の高い音声SNS機能です。 また、今回の公式発表により新しく追加を予...