スキルアップ– category –
-
「たまたまそうなった」なんてことはない
ついついやらかしちゃう人っていますよね。水の入ったグラスをひっくり返してしまったり、スマホを落として画面を割ってしまったり。 これって、たまたまのケースの他に「定期的に」やらかしちゃう人っているんですよね。 水の入ったグラスを倒してしまう... -
普通の感覚だとこれは怪しいビジネス
このインターネットビジネスの業界にいて思うのですが、サイトやブログを作って収益を得ようとかSNSを駆使して収入につなげようなんて思っている時点で普通の人とは違う感覚を持っています。良くも悪くもその他大勢ではないんですよね。 そんなあなたの感... -
エンタメだと割り切って楽しむくらいがいい
これを読んでいる人の多くは情報発信をしている人や情報発信に興味を持っている人だと思います。 私はメルマガやブログやSNSなどでもインターネットビジネスを展開して成功していくなら情報発信の重要さを何度も口うるさいほど言っていますが、中には「自... -
効率の良い投資先にどんどん注ぎ込もう
成功している人のほとんどが口を揃えて言うくらい効率の良い投資先があります。ほぼ例外なく、お金を生み出すためにここへお金を投下しています。 それは、自分への投資です。 そんな自己投資なんてこれまでに何度もやってる、そんなことくらい知っている... -
狙いを定めていない状態で手数を多く出しても的に当たることはほとんどない
「手数を多く出す」というと数撃ちゃ当たる的な単純発想になってしまう人がいるのですが、何も考えないで手数だけ出しても意味がありませんよね。 なにもインターネットビジネスに限った話ではないですが、ここの考え方は非常に重要です。 成果を出すため... -
積極的なアウトプットと掛け算思考によって一気に突き進む
新しいことに取り組むときや始めるときに、いろいろとリサーチしたり知識を入れたりすることが多くなります。この際にアウトプットしていかないと成長スピードが早くなりません。 ただ単に自分の中に学んだことを詰め込んでいるだけでは、足し算方式の積み... -
とにかく実践あるのみ
数年前と比べてインターネットビジネスでは多くのノウハウが手に入るようになりました。先人たちが切り開いてくれたのでやり方が明確なんですよね。 しかし、どれだけ素晴らしいノウハウを得たとしても成功できない人もいます。ノウハウ自体が悪いわけでは... -
すべての行動のきっかけとなるものとは何か
人が行動のきっかけとなるものは何でしょう。 多くの人はメリットが感じられるから行動すると考えがちですが、実は現在デメリットと感じていることを解消したいと思って行動をしています。 例えば、会社勤めをしながらインターネットビジネスで複業(副業... -
うまくいくかどうかわからない・・・
うまくいくかどうかわからないことに手を出すの(挑戦すること)が怖いと考える人もいます。 確かにうまくいく保証なんて無いですし、不安になってしまうことも理解できます。ただ、うまくいくかどうかわからないことにこそ、すぐに取り組んでみましょう。... -
自分が好きなことに取り組みながら成果を出したいと思うのならば
自分が好きなことや嫌いなこと、向いているビジネスや向いていないビジネス、得意な作業や不得意な作業。これらの関係性は重要です。いくら自分が好きでやっていることでも向いていないことをずっと続けていては収益の伸びを期待できません。 例えば、ブロ...